MobileMeのMailβ版が登場。 0 (0)

 MobileMeのメール機能が今後変わりそうです。
 現在の所プレビュー版として一部(US)ユーザーしか提供されていないようですが、ワイドスクリーンに特化した表示やパフォーマンスの向上など、みるからにiPadで最適になっていくような様子です。

 私も通常、画像のような3ペイン表示でMailアプリ(Mac OS X)を使っているのですが、昨今のワイドスクリーンディスプレイでは、この表示が最適かなと思います。


Apple – MobileMe – News – The Next MobileMe Mail. Now in Beta.

Continue Reading

MobileMeが無料になるかも? 0 (0)

 最近になってMobileMeが無料になるという噂が出ているようです。
 
 アドレス帳、ブックマーク、メールアカウント、デスクトップ設定、ファイルストレージなどなど、便利な機能が盛りだくさんなわけですが、MobileMeの前進(.Mac)の更に前のiToolsが無料でした。が、噂の巨大データセンター設立と何か関係がありそうで、MobileMeが無料になり、更にハイエンドなウエブツールが有料になるのでは?と、いう噂が現在有力そうです。

 やはりiGroupと関係あるんでしょうかね〜。これも今年の目玉のひとつなのかもしれません。

 MobileMeが使えると、現在の所20GBのストレージ(iDisk)が付いてくるのですが、データのかさばる動画や音楽をiDiskに投げておいて、見たいときだけiPad用のAppでネットワーク経由で見る。と、いったことができるようになります。本体には必要なAppだけ入れておけばいい。と、いった使い方が今後主流になるのかなと想像できます。

Continue Reading

AppleがFLASHを採用しない理由をジョブズ氏が表明。 0 (0)

 Apple CEOスティーブ・ジョブズ氏がFLASHを採用しない理由を発表したそうです。

 詳細はニュースソースを見て頂くとして、Mac上で動いているFLASHってほとんど進化してないんじゃないかってくらい動作速度が遅くてマシンパワーを食らうんですよね。
 WindowsとMacで同じサイトを開いたことがある人はよくわかると思うんですが、とにかく遅い。激しくグラフィック動くFLASHだと、その差は歴然。SafariはもちろんのことFirefoxも落ちやすい原因になります。

 ついついジョブズ氏の発言が大きく取り上げられるのでジョブズ氏が一方的に悪者っぽくなってしまいますが、実際に使用していても何でこんなにWindowsと違うんでしょ?と、思うところは今もなお変わりません。技術的にやはり難しいんでしょうね。

 もともとはMacromediaのFLASHなわけなので、個人的にMacromediaファンだった人間としてはAdobeさんにもっともっとがんばって欲しいなー。っていつも思っています。いつか採用されるように。。。

 まだまだFLASH Warsは続きそうです(^^;


Thoughts on Flash
iPod情報局: iPhoneやiPadへのFlash非搭載について、ジョブズCEOが声明を公開

Continue Reading

次期iPhone HD(仮)を落としちゃった!? その4 0 (0)

 先週は次期iPhone 4G紛失事件で慌ただしかったAppleネタですが、警察が動き出し、ついにGIZMODOさんのコンピュータなどを押収するところまで広がっているようです。

 あくまで推測ですが、実際の所、iPhone紛失事件はきっかけに過ぎず、当局がGIZMODOの不当性?をなにかしら捜査するネタを待っていたのかもしれません。
 以前、海外の人気報道番組が、制作者側がネタを自ら作って、殺人まで依頼していたという話もあるくらいで、深読みすれば、表向き紛失となっているiPhoneですが、直接開発者から買収した。とも考えられます。
 もちろん、何も(悪いことはして)ないかもしれません。

 あんまりこういうネタに踊らされるのはどうかと思うんですが、ついついのぞき見て詮索してしまうのは人間の性なんでしょうかね〜(^^;

Continue Reading

オンラインショップからApple製品が消える? 0 (0)

 オンラインショップで販売しているApple製品が軒並み販売を終了しているそうです。
 いくつか主要なオンラインショップを見てみましたが、商品の掲載はしているものの「販売終了」「売り切れ」扱い。
 Amazonなどはこれに当たらず。

 果たしてこの裏には何があるのでしょうか?

 余り現段階で深い詮索は御法度な気がしますが、一番考えられそうな理由としては、Appleからの新しいリベートに対応しきれなくなった。まともに(定価)で売っても採算の取りづらいと言われている(あくまでも言われている)にもかかわらず、更に厳しいものを提案してきた。からとか。

 iPod、iPhoneでせっかくイメージが良くなっているのに、ここへきて何か暗雲が漂わなければよいのですが。。。


アップル製品のネット販売が軒並み終了–「アップル社の意向」とヨドバシカメラ:ニュース – CNET Japan

Continue Reading

Appleのデジカメに遭遇。 0 (0)

 Appleのデジカメ。と、いっても昔の話。

 最近よくFlickrを見ているんですが、ページをぺらぺらとめくっていたら、Appleが以前発売したデジカメに出会ってしまいました(^^)

 経緯は、Flickrのカメラ利用率を表示するページがあるのですが、そこで遭遇しました。ちなみに、最近はデジタルカメラよりもiPhoneからの投稿がかなりうなぎ登りのようです。

 Appleが以前ゲーム機を出して大失敗したのは有名ですが、デジタルカメラを出していたのは全く知りませんでした(^^;

 スペックを見ると30万画素に、今でこそ当たり前ですが内蔵メモリに保存してMacにケーブルを繋げて写真を取り込むという仕様です。
 今、出したら勢いで売れそうですが、はたして(^^)

 今年はiPad、iPhone 4G意外にも新製品を用意しているという噂が上がってきたので、もしかしたら?なんてね〜。

Continue Reading

次期iPhone HD(仮)もさっそくバラシ。 0 (0)

 これが本当だったら、Apple史上最悪のニュースかもしれませんね。
 紛失したとされる次期iPhone HD(仮)ですが、GIZMODOがさっそくバラシ画像を公開しています。これには、ばらしで有名なiFixitさんも苦笑い。と、言ったところでしょうか。

 画像を見る限り、あれだけ作り込まれているとさすがにフェイクには見えず、現行のiPhone 3GSと並んだ画像もあるのですが、サイズ的にほぼ一緒で、なんかそのまま出てもおかしくないほどの精度に見えます。
 
 さて、GIZMODOは返す気があるのでしょうか。。。

 バラシの説明によると、バッテリーは取り外しが容易になっているらしく、次世代機はバッテリー交換ができるのでは?とのことですが、嬉しいんだけど複雑なような(^^;

 でも、そんなことさえも、プレゼンに盛り込んでしまいそうなジョブズマジック。が、見られたりするのでしょうか。。。


Why Didn’t Anybody Ask Apple About the Lost iPhone? – lost iPhone – Gizmodo

Continue Reading

次期iPhone HD(仮)を落としちゃった!? その2 0 (0)

 秘密主義のAppleとしては異例の騒ぎとなっている新型情報の流出。
 社員が落としちゃった次期iPhoneは、どうやらほんものらしく、返還要求も出しています。

 ※動画は見れなくなっている可能性があります。

 落とし主が明らかであれば返す義務も発生するでしょうから、GIZMODOさんもごねないとは思いますが、どうもGIZMODOさんは少々荒手の手段を使うことがあるとかないとかという話もあがってきているので、もしかしたらこの問題は長引くかも?しれません。

 ただ、デザイン的なものは試作機。と、いうことみたいで、液晶サイズも小さいらしく、次世代機が縮小するのは考えにくいので。。。

 せっかくのiPadもこの騒動で、しばらくiPadどころではなさそうな感じです。さて、どうなることやら。。。(^^;

Continue Reading
1 2 3 11