今週の気になった iOS アプリ。2012.08.04 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • runtastic - GPS Fitness & Exercise Tracker 最近はやりのトレーニングトラッキングアプリ。ランニング、ウォーキングなどはよくあるんですが、スポーツアクティビティ(水泳、バドミントン、バイク、ドライブなどなど)の登録も可能で消費カロリーなども計算してくれるなかなかの優れもの。そのほかトレーニングコーチなど、マルチトレーニングアプリです。ウェブとの連携で友達と競ったりもできます。
     有料版にしないと機能は絞られるものの自分でトレーニングするには無料版でも十分かなと思います。
  • PolyFrame 何枚かの写真を組み合わせてフレームに納めて出力するアプリ。いくつか使ってみてコレが一番直感的で使いやすいですね。ちょっと重ためなのが難点かな?


Continue Reading

今週の気になった iOS アプリ。2012.06.02 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • AppZilla 2 - 120 in 1! ひとつのアプリ内に複数のミニアプリが入っているAppZilla の第2弾。120個入ってます。。。。(^_^; 数勝負だけかと思いきや意外と小技アプリは使えるのもがあってお得だと思います。
  • 夜撮カメラ 夜間撮影に特化したアプリ。手ぶれしてもうまく補正してくれたり、バブル撮影(長時間撮影)できたりとアプリ名通りのなかなか優れもの。これで ISO 感度も制御できれば完璧かな〜という感じですが、ほかを見ても対応アプリが(たぶん)出てないところを見ると iPhone 自体制御できないようになっているのかもしれませんね。


Continue Reading

今週の気になった iOS アプリ。2012.05.19 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • WizMap + ドライブレコーダー もしかしたら以前も紹介したかもしれませんが、最近また新たに使い始めました。地図検索用のキーワードを保存しておけたり、地図をシェアできたりと、Google Maps ではいまひとつ。ってところがなかなかかゆいところに手が届きます。ドライブレーコーダー付きという、どっちがメインなのかわかりませんが、ちょっとしたらドライブ動画記録にも使えます。
  • 適当川柳 Free 大好きな高田純次先生の文化放送ラジオ連動のアプリ。ステキです(笑)
  • 500px これは iPad 専用ですが、500px というステキな画像投稿サイトを見るためのアプリ。500px 好きにはとても重宝します。アプリと言うよりは 500px サイトがなんと言ってもオススメなんです^^
  • RPGenie Photo Booth 写真を利用して某ゲーム風の画像を作るアプリ。設定の保存機能なんかがあると便利かな。
  • The Tribez HD 最近はまっている箱庭系ゲーム。箱庭系ってだいたい似たり寄ったりなんですがはまっちゃうとはまっちゃう(^_^;iPad 専用。


Continue Reading

今週の気になった iOS アプリ。2012.05.12 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • ぐんまのやぼう しょこたんのブログなどで話題になっていたぐんまが日本を制圧する!?ゲームアプリ。独特のイラスト風画面とシンプルとあいまって結構たのしい。
  • LINE camera 今や驚くほど普及した LINE(NAVER) から出ているカメラアプリ。最初は LINE の補助的程度かな〜と思ったんですが、意外に使えるツボを突いたエフェクトやフレームなど機能もなかなか高くてブログや SNS で少し演出したい人には使いやすいアプリじゃないかなーと思います。
  • Timenote 自分の時間をトラッキングするアプリです。始める前に1クリック。終了後に1クリックするだけでいいのでとても簡単です。イメージ的には何かするを開始するときと終わるときにタイムカードを押すような感覚で作業時間や行動時間を記録できます。1タスクしか記録できないのが少々残念ですが、集計機能などがあってあとで時間軸を見直すのに便利かなと思います。
  • LuminousPlayer (ルミプレ) 昔のオーディオのイコライザー風の表示する音楽プレーヤー。曲をプレーヤーで設定しなくてはいけないので少々面倒なのが残念ですが、レトロな雰囲気に浸りたいときにはオススメ(^^)
  • LISMO unlimited powered by レコチョク LISMO(au)から音楽配信サービスが開始されました。当初 au iPhone だけなのかな?と思ったのですが、SoftBank でも購入できます。iTunes と違うところは曲の生データはダウンロードする必要がないらしく?サーバから読み込んで再生するようです。Apple との間で後になって問題になるとユーザーはがっかり。なんてことになりますが、そうならないといいですね。楽曲については好みがあると思うのでノーコメントです。
  • Yomo(時間管理アプリ) こちらも時間管理アプリ。ちょっとおしゃれな感じ?で、時間管理と回数?(タイムスタンプ)で記録できます。複数同時もできますし、タイムスタンプで何時何分に何をやった。といったカウント機能が使えます。集計もなかなか見やすいです。



 最近、めっきり時間管理アプリにはまってまして、何をどれくらいの時間したかや回数を記録すると、いろいろ今までの無駄が見えてきたり、逆に記録をしたいがために今までなおざりにしていたことを再挑戦したりと、なかなかよい傾向になってきています。たぶんね(^_^;

Continue Reading

今週の気になった iOS アプリ。2012.05.05 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • TuneIn Radioあらゆる?というと大げさですが、ストリーミングラジオを聞いたり、ブラウザ、iPhone App からリストが同期できる App & サービス。FlyCast という一番好きなサービスがちょっと最近衰退気味なので代替えを探していたところ TuneIn Radio に出会ったんですがなかなかよい感じです。あとは PC 用のアプリが出れば最高なんですが。
  • 金環アプリ2012この機会を逃すとあとはいつ!?ってくらい今生きている人は希少な金環日食の出る方向などを AR ? で確認できるアプリ。とりあえず正確なことを祈りつつ、期待。見たいですね〜。


Continue Reading

今週の気になった iOS アプリ。2012.04.21 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • タイムシート - IS - 出退勤管理いわゆるタイムカードアプリです。クラウド管理などはできませんが、自己管理には十分な機能。
  • 秋葉館 楽天Mac 関連のショップでおなじみの秋葉館さんのアプリ。今のところ楽天市場専用のようですが、楽天を経由しないですぐ見る人には良さそうです。
  • iライフログEvernote に定型フォーマットでライフログを残すことのできるツール。わりといいかな。と思ったんですが、ログを後でどうやって整形するかに迷いますが、とりあえずログっておこうという人にはいいかなと思います。
  • 勤怠管理 GPS Punch!ちょっとかわった?タイムカードアプリ。GPS を利用してのチェックイン、アウトができます。説明にも書かれているように、直行直帰型の営業マン向けの出勤管理ですね。良いのか悪いのかは別として、営業マンなんかの管理はきっちりできそうです(^_^;
  • 快眠ノートもしかしたら以前も紹介したかもしれないんですが、睡眠時間を記録するアプリ。寝る前、起きた後にポチッと押すだけでいいので簡単です。最近はやりの起床時間をコントロールする機能はありませんが、計算上で快眠時間を算出してくれるので、それに併せて睡眠時間を調整するといいようです。そのため寝ているあいだ起動する必要はありません。
  • ぐっすり~ニャ/睡眠記録起床時間をコントロールしてくれる最近はやりの快眠コントロール記録アプリ。カワイイキャラが癒やされますが、この手のアプリ共通の枕元などに起動しっぱなしでおいておかないといけないという難点が発生しますので、寝相の悪人などはうっかりボタンが押されてアプリが終了してた。なんてこともあるのでなかなか難しいです(^_^;
     このアプリには使用履歴によってネコちゃんのアイテムをゲットしたりちょっとしたミニアクションがあるので楽しみにながら使えそうです。


Continue Reading

今週の気になった iOS アプリ。2012.04.07 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • radiko.jp新潟でもついに解禁になった Radiko ♪ もちろん新潟のラジオ局のみではありますが、思ったより早い対応でちょーうれしいです。今のところ 5 局と少ないですが、よくよく考えたらそれくらいしか無かったみたいです(^_^; 今後コミュニティ FM とかも対応してくれると大助かりですが、果たして。
  • radikker基本的には Radiko 公式のアプリと同じく Radiko 対応のラジオ局を聞くアプリなんですが、ちょっといいのが、らじるらじるの NHK も選曲できる点。SNS などへの共有機能などは使わないので聞くだけ。という人はこちらのほうが便利かもしれませんね。アプリの安定度もこちらのほう上のような気がします。また、Radiko 公式の方はエリア判定がこけるとほとんど起動すらしなくなりますが、こちらはたまに関東エリアが聞けちゃったりします(´▽`)
  • PLappプラモデルの組み立てが体感できるアプリ。なかなかよくできていたサクサク楽しめます。iPhone だとちょっと画面が小さいのでつらい部分もありますが、iPad をお持ちの方はそちらのほうがオススメ♪
  • FileMaker Go 12 for iPhoneなんとなんと!Mac のデータベースソフトでおなじみの FileMaker の iPhone, iPad 版(Pro v12)が無料になってます!Bento でちょっと物足りなかったのですが、これからちょっと作ろうかなぁ。と思います。本格的にするには Mac 版のソフトも必要ですが、それにしても大!大!太っ腹!


Continue Reading

今週の気になった iOS アプリ。2012.03.31 0 (0)

GRAFAiN

今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • Eight -名刺管理クラウド型の名刺管理アプリ。読み取りせいどもなかなかで、とりあえず名刺を撮影して放置しておくだけで、しばらくするとデータ化(テキストに)してくれます。全部無料なのでセキュリティとか大丈夫なのか不安な面もありますが、ちょっとお試し中。
  • Vocre Free Translatorお友達紹介の神アプリ。
     音声入力、キー入力もできる賢い翻訳アプリ。使い勝手が筆談アプリのように対話式に使えるのがみそ。iPad 用の方が見やすいので利便性が高そうに思えます。翻訳にはサーバをいったん経由するのでネット環境が必要ですが、だいたい今はどこでもあるからそれほど困らないかな〜と思います。
  • 万能カメラちょっとインターフェイスはどくどくですが、エフェクトの簡易編集、パノラマ、動画撮影、おもしろエフェクト、SNS への投稿など名前の通り万能なカメラアプリ。細かいことにこだわらなければ軽いしこれ1個でたいはんいいかもしれません。残念なのはライブラリを読み込めない?ところかな。通常のライブラリへはエクスポートで、通常はオリジナルファイルとして保管されます。


Continue Reading
1 3 4 5 6 7 19