TiltShift Generator ; iPhone / iPod touch / iPad用ミニチュア風写真に加工できるApp 0 (0)

 さんざん使っておきながら紹介してなかったので、今更ながらご紹介。
 iPhoneで撮影した写真をミニチュア風写真に変換するApp「TiltShift Generator」 以前、ずいぶんはやりましたが、最近はあまり見なくなっちゃいましたね。個人的には簡単にエフェクトが掛けられて雰囲気の違う写真をアップしたい場合にとてもよく使っています。あと、モザイクは掛けたくないけど、ちょっとぼかしたい場合とか。
 有名なところでは、ユニクロクロックの写真がそうですね。

こんな普通の写真が、

 ミニチュア風に早変わり。

 カラー、ブラーの掛け具合などのパラメータもあるので、ミニチュア風プラスアルファな表現も可能です。

 iPod touchとiPadにはカメラは付いていませんが、iTunesなどから画像を取り込んでいれば使うことが出来ます。


TiltShift Generator – Fake DSLR [iTunes]

Continue Reading

iPhone / iPod touchをワイヤレスで同期するAppまもなく発売!? 0 (0)

 iPhoneやiPod touchの同期で面倒なのケーブル接続。Dock型のを使えばそれほどでもないかもしれませんが、無線時代にまだケーブルかよ。と、個人的には思っているんですが、この度、Appleからではなく、別のところから、Wi-Fi Syncという無線LANでiPhoneやiPod touchをiTunesと同期できるAppを只今申請中とのこと。

 これが認証されたら、32GB、64GBを全容量同期とかになるとちょっと泣きそうになると思いますが、ちょっとした同期には凄く威力を発揮するんではないかと思います。と、いうかするはずです。

 そうすると、MobileMeいらなくなっちゃうかもなぁ。。。でもないか。

Continue Reading

Trapstar ; 交通取締情報を共有するiPhone用アプリ。 0 (0)

 交通取締情報を共有するiPhone用App「Trapstar」

 今年は位置情報を共有するサービスがブレイクしていますが、こちらのほうはもっと実用的かもしれません。いろんな意味で( ̄ー ̄)ニヤリ

 表題通りで、アカウント登録をして(基本的に無料みたい)、Appを起動。通常は地図が表示されるだけですが、カーレーダーよろしく、危険なところに近づくと警告を発してくれます。
 注意したいのは、あくまでユーザーが登録したポイントのみなので、地方や流行ってない地域では全くデータがありません。なので、あくまで参考程度。でしょうかね。いまのところ。

 ただ、このAppの良いところは他にもあって、簡易ナビゲーションとしても使える点。また、コンパス機能を持たないiPhone 3Gでもヘディングアップ表示が出来る点でしょうか。地図表示はやっぱりヘディングアップ表示が出来ないと、とくに運転中は忙しいのでノースアップ表示だけでは混乱しますからね。
 ※移動地点からヘディングアップ情報を割り出しているので、長時間停車すると狂い、走り出すとまた戻ります。

 アカウント登録しなくてもとりあえずは使えるので試してみる価値はあるかなと思います。

 あんまり詳しい解説を書くとやばい?ってこともないんでしょうけど、ちょっときわどいアプリかもしれません(^^;


Trapster speed trap alerts (now with Caravan and Patrol) [iTunes]
trapster.com – Speed Trap Sharing System

Continue Reading

iRadiko ; radiko.jp対応の地上波ラジオを聞くことが出来るiPhone / iPod touch用App 0 (0)

 IPサイマルラジオradiko.jpを聴くためのiPhone / iPod touch用App「iRadiko」

 非常にシンプルですが、ラジオを聴くという行為においては、これで充分かも知れませんね。今後、視聴中の情報なども閲覧できたり、流行のツイート機能(と、言ってもTwitter比率から言うといらないのかもしれませんが)が、付くといいかもしれませんね。
 3G、Wi-Fi対応。
 現在の所、東京、大阪エリアを指定できます。
 また、スリープ中の再生設定のオン/オフが選択できます。

 残念であり当然のことですが、現在の所、視聴エリア外からは聴くことは出来ません。※radiko.j参照

 この手のAppは、iPhone 4.0からバックグラウンドで動くといいですね(マルチタスクが採用されたらの話ですが(^^;)。

 余談ですが、無料アプリに多いCM表示ですが、個人的には相当五月蠅くて重い表示ではない限り、全然問題ないかなと思ってます。むしろ、そのおかげで永久に無料であれば使う側としてはウレシイ限りです。


iRadiko [iTunes]
radiko.jp

Continue Reading

iPhone / iPod touch用Final Fantasy I & II発売! 0 (0)

 ついに来ました。iPhone / iPod touch用Final Fantasy I & II
 当初、スクウエアエニックスはやる気がなかったのか、投げやりっぽい移植ものばかりでしたが、今後、移植、新作含めて、ちょっと期待できるのかな〜と、予想しています。と、いうか希望。

 やる時間がないので、まだダウンロードしてませんが、あとでやるから待っててね〜(^^;


FINAL FANTASY [iTunes]
FINAL FANTASY II [iTunes]

Continue Reading

Plants vs Zombies ; iPhone / iPod touch用デフェンス型ゲーム。 0 (0)

 iPhone / iPod touch用の植物とゾンビが戦うディフェンス型ゲーム「Plants vs Zombies」
 デフェンス型のゲームは余り好きではない私ですが、一般的なディフェンスゲームのマップのようにくねくねと入り組んでおらず、直線と言うシンプルなデフェンス型のゲームなので、サクサクとそれでいてちょっと頭をひねる感じが小気味よくて楽しいです。でも、一般的なディフェンス型ゲームが好きな人には物足りないかも知れませんね(^^;

 設定はタイトルから想像できるとおり、植物が自分側で、敵がゾンビ。お金の代わりに太陽エネルギー?を増やしてディフェンス植物でゾンビを倒していきます。

 パソコン版の移植になりますが、iPhoneでもうまくまとまっているなぁという感じです。
 


PopCap Games – Home of the World’s Best Free Online Games
無料ゲーム盛りだくさん! – 無料ゲーム ポップキャップ・ゲームズ
Plants vs. Zombies [iTunes]

 FF I&II来てますね〜。欲しいわん。

Continue Reading

Ustream Live Broadcaster ; iPhone用ストリーミング配信App 0 (0)

 動画ストリーミング配信サービスUSTREAMをiPhoneから利用することできるApp「Ustream Live Broadcaster」 

 ほんの少し前まではストリーミング配信なんていったら、それなりの設備が必要でしたが、もう携帯ひとつで出来てしまう時代になりました。凄いですね〜。

 ※今回画像ありません。

 先日参加した「新潟ソーシャルメディアクラブ#1」でのライブ中継もこちらのサービス経由でした。
 個人的には使わないな〜。と、思っていてUSTREAMはスルーしていたんですが、オフ会などで遠方で参加できない。でも見たい!と、いう人が多数(うん。以前のオフ会で結構ありました)の場合には、いいガジェットですね。iPhoneと電源さえ確保できれば他はほぼ無用。素敵すぎ。今度オフ会するとき計画するかも。

 昨日(2/3)行われたSoftBankの決算説明会でも使われました。さすが孫社長。そしてUSTREAMにも出資していました(汗) ま、それはいいのですが、そこまでするならWi-Fi携帯を押さずに、iPhoneおよび3G網の拡充をもっとして欲しいかなと願うばかりです。


Ustream Live Broadcaster [iTunes]
Ustream Viewing Application [iTunes]
Ustream Recorder for iPhone 3G S [iTunes]
USTREAM, You’re On. Free LIVE VIDEO Streaming, Online Broadcasts. Create webcasts, video chat, stream videos on the Internet. Live streaming videos, TV shows

Continue Reading

foursquare ; 現在地をピングしてバッジを競い合う?iPhone用App。 0 (0)

 タイトルだけだと何にこっちゃ。ってっ感じがするかもしれませんが、GPSが利用できるモバイル端末から、現在地の情報(名称など)を登録(チェックイン)して、その登録数などに応じてメダルを稼いじゃおう!と、いうサービス「foursquare」用のiPhone Appです。

 Brightkiteを使ったことがある人にはわかりやすいですが、Brightkite + リアルバッジ稼ぎゲームの要素がくっついた感じでしょうか。

 使い方は至って簡単。現在地でチェックインするだけ。必要に応じてシャウト(コメント)も登録可能。お約束となった?Twitterへの自動投稿も可能。

 現在地で既に登録されていればその情報を。まだ未登録の名称があれば自分で登録すると、少しポイントが多いので、早くやればやるほどポイントを稼ぐチャンス有り!

 当初はGoogle Mapsを利用したチェックインくらいの機能かと思ったけれど、全く地図の名称データなどはないような感じで、利用者自ら作り上げるといった感じ。なので、未開の地は一生何もない可能性もあり。ですね(^^;

 たぶん、この説明を見ただけだと意味不明だと思いますが、実際にやってみるとなんかハマル。って感じです。登録地が少ない今が旬。って感じがしますので、やるなら今かな?


foursquare
foursquare [iTunes]
foursquare :: Kazuhiro A.当サイトのfoursquare

Continue Reading