iBooks: 366 days photography season 3 更新 (v1.16) 0 (0)

GRAFAiN

iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。

更新内容

  • 171 – 180 days までの写真を追加。

雑感

 早いもので半年終了。
 後半はどんなことが起きるかな。

Download

※サンプル版は 44 day
s(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。

Continue Reading

Apple Watch 携帯用充電バッグ? Qtuo Apple Watch Charging Wallet を導入 0 (0)

はじめに

 Apple Watch の最大の弱点として最大の難点は電池が1日程度しか持たないこと。
 毎日自宅に戻ればいいですが、1泊でもすれば電池切れ。となりかねません。
 以前はケーブルをそのたびに小さな巾着袋に入れて持ち運んでいたのですが、結構長い上に煩わしい(^_^;

_MG_3844_DxO

 ということで、「Qtuo Apple Watch Charging Wallet」という携帯用のケーブルバッグみたいのが良さそうだったので導入してみました。

外観など

_MG_3846_DxO

_MG_3847_DxO

 本体そのものは樹脂なので耐久性がどの程度か少々気になりますね。

_MG_3848_DxO

 ケーブルを巻巻きして、最後に USB コネクタを溝にはめる感じです。

_MG_3849_DxO

 なかなかうまくキッチリ巻けませんが、またあとで何度か試すしかありません。
_MG_3850_DxO

 Apple Watch を入れた状態。
 
_MG_3851_DxO

あとがき

 ケーブルが常時巻いておけるのでかさばりませんし、USB コネクタだけをヒョイっとだして Apple Watch を滑り込ませることで充電できて大変便利です。なにより、携帯するときにいちいち巻き取ったりしないでバッグなどにポイッとそのまま入れられるのがとても楽ちんです。
 
 当初はドックタイプのオシャレなものを購入しようと思ったんですが、実用をメインに考えて携帯できるものにして正解でした。

導入先

例によって、

Continue Reading

iBooks: 366 days photography season 3 更新 (v1.15) 0 (0)

GRAFAiN

iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。

更新内容

  • 161 – 170 days までの写真を追加。

雑感

 そろそろ折り返し地点。
 巻餌レンズにもこなれてきて楽しくなってきました。

Download

※サンプル版は 44 day
s(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。

Continue Reading

Last.fm Scrobbler で Amazon music の再生曲を Last.fm に scrobble する。Chrome 編 0 (0)

Amazon music の再生曲を Last.fm に scrobble(送信)する方法は今のところ公式アプリやサイトではできません。※2016.06 現在
なんとかならないものか?と検索したら、Chrome の拡張機能で “Last.fm Scrobbler” というでできるみたいなので試してみました。

下準備

Chrome をインストール

まず Chrome を使っていないとダメなので、Chrome をインストールします。
既に使っている、インストール済の人はスキップ。
Chrome ブラウザ

Last.fm Scrobbler をインストール

次に Last.fm Scrobbler 機能拡張をインストール。
Chrome ウェブストアのダウンロードサイトへ飛び、「CHROME に追加」ボタンを押す。
Last.fm Scrobbler – Chrome ウェブストア – アプリ

Last.fm Scrobbler の設定 Step 1

Last.fm Scrobbler の設定が少々わかりにくいので忘れたときのために記載(笑)

インストールされるとメニューバーのところにアイコンが出てくると思うので、そこから「オプション」を選択。
Last.fm Scrobbler image 1
オプション画面が表示されるので「Options」をクリックすると、scrabble できるサービスがずらーっと表示されるので、一番下までスクロールすると Last.fm のアカウントとリンクするためのボタン「Re-authenticate with Last.fm」があるのでクリック。
Last.fm のサイトに飛ぶのでアプリを認証するボタンをクリック。
Last.fm Scrobbler image 2

Last.fm Scrobbler の設定 Step 2

次は Amazon music の設定。
送信できるサービス一覧の「Amazon」のわきに歯車のアイコンがあるのでクリックすると設定画面が開きます。
Last.fm Scrobbler image 3
その中に、送信したいサイト内のアドレスを入力します。
私の設定は、
[wc_highlight color="green"]https://music.amazon.co.jp/*[/wc_highlight]
としています。これは Amazon music 内のどのディレクトリも(アルバムもアーティストも全て)送信するように設定しています。
アドレスを細かく設定すると、特定のアルバムだったりリストのみを送信することも可能になっています。非常に気が利いています。

Last.fm Scrobbler image 4

実際に動作させてみる

Amazon music へ行くと Last.fm Scrobbler のアイコンが赤くなっていたら設定がうまくいっているので OK
Last.fm Scrobbler image 5
曲を再生すると緑の音符が付いたマークになるので、そのまま聞き終わると scrobble が成功します。
たまに自動的に行ってない場合があるのですが、その場合は手動で送信するモードみたいなのが出ているので、送信ボタンを押すと scrobble されます。
Last.fm Scrobbler image 6
また、時々アイコンが赤くならない場合があるので、その時はページをリロードするとだいたい治ります(私の場合)。

あとがき

どれだけ需要のある記事かわかりませんが、ログマニアとしては何としても Last.fm に scrobble したかったのです(笑)
ちなみに Spotify などは予めアプリに備わっている機能なので、まだまだ Last.fm の需要はあるのかなぁと思います。

試した環境

  • Last.fm Scrobbler 1.57
  • Mac OS X 10.11.5
  • Chrome 51.0.2704.84 (64-bit) for Mac

Last.fm

Continue Reading

iBooks: 366 days photography season 3 更新 (v1.14) 0 (0)

GRAFAiN

iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。

更新内容

  • 151 – 160 days までの写真を追加。
  • セクションの調整。

雑感

 次なる写真集に向けて撮影中。
 まだまだ時間がかかりそうですが、お楽しみに!

Download

※サンプル版は 44 day
s(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。

Continue Reading

レビュー: SoundPEATS – P3 防塵防水 IP65 対応 Bluetooth & 有線スピーカー 0 (0)

はじめに

 Bluetooth 対応スピーカーが欲しいなぁ。と思っていたところ、いいタイミングで SoundPEATS の P3 防塵防水 IP65 対応 Bluetooth & 有線スピーカーのレビュー依頼をもらいましたので見ていきたいと思います。

外観

 本体は軽量ながらとってもがっしりしていて、最近流行のデジカメやライブカムの原色をちりばめたエッジの効いたデザインです。
 好みもあるかと思いますが、なぜかアウトドア商品はこのようなデザインが多いですね。
 個人的には嫌いではありませんが、カラーバリエーションがもっとあると嬉しいかも。

_MG_3514_DxO-1

 iPhone 6 とのサイズ比較。

SoundPEATS - P3 size

SoundPEATS - P3 top

 マイクロ USB の充電端子と有線オーディオ用端子。
 
SoundPEATS - P3 line

SoundPEATS - P3 bottom

使い方(Bluetooth)

 Bluetooth 機器は今や日本でも浸透していますので、一度使ったことがある人にとっては簡単だと思います。
 電源を2秒ほど長押しするとペアリングモードになって簡単に接続できます。
 あとは再生機器で音楽を流すだけ。

 有線接続もできますが、どちらかというとメインは Bloetooth だと思うのでここでは割愛させて頂きます。

使い勝手

 スピーカーなので再生中はあまり操作することがありません(^_^;
 通話機能も付いていますが、まだ使う機会に遭遇していないので今は省略させていただきます。

音質

 気になる音質についてですが、SoundPEATS のヘッドセットしかり、お値段の割にとてもいい音質だと思います。Bluetooth だと何となくノイジーなイメージだったのですが、ほとんどそれを感じることはありません。ましてや、お風呂やアウトドア環境ではそこまで高音質にこだわる必要もありませんしね。十二分な音質だと思います。
 また、SoundPEATS の味付けなのか、ヘッドセット同様、低音が得意なようで、ドンシャリが好きな人には特にいいのではないでしょか。私もハウス系をよく聞くので相性いいと思います。

良いところ

 外に持ち出したりお風呂に持って行かなくても、普段使いにもワイヤレスのスピーカーは、好きな場所に持って行けるのでとても便利です。※再生機器から約10m くらいまでの範囲。
 お風呂や台所にそのまま持って行けるところ。
 プレーヤーではないので、再生機器の音源を流すので、サウンドソースをいちいち本体に入れる必要がない。当たり前のことだけど、実は結構使い勝手に影響すると思います。

少し残念なところ

 今のところないかも。強いて言えばストラップが簡単に外せれば良かったかな。
 【追記 2016.06.07】
 起動音などの動作音が結構大きい。

まとめ

 Bluetooth スピーカーはとてもいいですね。自分の居場所によって音の位置を簡単に変えられるのはとっても気持ち良く音楽を聴けます。
 超高音質にこだわるなら PC やモバイル機器から再生しないでしょうし、お風呂などの水回り、アウトドアなどでは十二分な使い勝手と音質で満足いく製品なのではないでしょうか。

購入先

Continue Reading

Anker – PowerPort 10 を導入。 0 (0)

USB 充電器探し

 iPhone、iPad mini、Apple Watch、Fitbit、モバイルバッテリー、サブ iPhone 等々、これだけで既に USB チャージが6個も必要で、それごとにコンセントをふさぐことはどうなのよ(笑) ということで、複数口の USB 充電器を探していたところ、ありました!10個口!
 当初は4つくらいでいいかな?と思ったのですが、値段がかなり安くなっていることと、多くて悪いことはない?ということでポチリ。

大きさ

 開封の儀とは割愛しまして、iPhone 6 との大きさ比較。
 レビューなどを見るとコンパクトと書いてあったけど、これは想像以上にコンパクトでビックリしました。

Anker - PowerPort 10

使ってみて良い点

 コンパクトなので本当に場所を取りませんね。いいです♪
 メイン電源のスイッチ(背面)に付いているのもグッド。意外と切り忘れちゃいますけど(笑)
 コンセントの口が1個で済むので今までのタップを少し整理できたこと、またチャージャー自体も整理されたので嬉しい。
 iPhone 純正などの充電器より充電が速いと思います。

使ってみて少し残念な点

 本体がコンパクトなので仕方ないかもしれませんが、USB ポートの間隔が少し狭すぎるかな。頑丈なケーブルのタイプだと入らないのがあるかもしれませんね。
 USB が一極集中するので、機器も一箇所に集中しちゃうこと。ま、これは製品のせいじゃありませんが、使う人によっては4個口、6個口をわけて使った方がいいかもしれませんね。

総括

 あとは耐久性がどの程度か気になりますが、それ以外はグッドです!
 このお値段で10個口の USB ポートは嬉しいですね。しかも充電も純正より速いみたい。助かるわ〜。

Continue Reading

iBooks: 366 days photography season 3 更新 (v1.13) 0 (0)

GRAFAiN

iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。

更新内容

  • 141 – 150 days までの写真を追加。

雑感

 もう今年も半年目に突入ですね。
 皆さん写真撮ってますか〜。

Download

※サンプル版は 44 day
s(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。

Continue Reading