Victor HP-FX66を導入 ; カナル型イヤフォンだけどインナータイプのような使い心地。 0 (0)

 最近主流のカナル型イヤフォン(耳の穴に突っ込むタイプ)は個人的にどうも苦手で、外出時に外れやすく、普段はインナータイプを使っているんですが、買い替え時に店頭で探すのがちょっと難航し始めているんですが、ふと見たら、カナル型でありながら、インナータイプのように耳介(じかい)耳の軟骨みたいな所に引っ掛けることが出来るタイプがあったので導入してみました。

カナル&インナーな感じ。

 写真の矢印のところが、耳介に引っかかるところ。
 
説明書。

 実際に使って見ると、おおぉ!なかなかのフィット感。カナル型の音質の良さとインナー型の引っかかる感じのバランスがなかなかです。軽くステップを踏んでも外れにくい!♪
 また、クッションは定番のS, M, Lに加えて、低反発クッションタイプというのがあって、これがまた耳にジワーっと馴染む感じで、全サイズ試してみたんですが、通常のよりも音質がしっとりするような気がして、また違った良さがありました。

 耳の形や大きさによって人それぞれなので絶対オススメと言うのは難しいですが、カナル型が苦手という人は試してみる価値があるかもしれませんよ♪

 ちなみに、メインはコード長は0.8mと延長コード0.7mが付いているので、手元リモコン派(&Bluetooth受信機派)も鞄、ポケット派もOKです。


ビクター HP-FX66-B ステレオミニヘッドホン

Continue Reading

Fake Mac boot ; くだらなすぎてごめんなさいネタ(笑) 0 (0)

 まずは動画をご覧ください。
 ※ちょっと音が小さいので聞こえなかったら音量を上げてください。

 と、いう、ささやかなネタでした(笑)

 ほんとたまたまなんですけど、昨年末に買い替えた車載レーダー探知機の起動画面がカスタマイズ可能というのが取付後にわかったので、ちょっとやってみたしだい。
 時々、音だけなったりならなかったりするんですが、なんかMacっぽくない?(笑)
 
 液晶は2.86インチでiPhoneより二回りくらい小さい感じで、ここのところApple Tabletの噂が絶えませんが、個人的に、音楽専用でいいので、このサイズのiPod touchがあったらなぁ。なんて幻想してしまいました。欲を言えば、iWatchなんていうBluetooth搭載の腕時計型iPodを出してくれないかなぁ。なんて、話が完全にそれてしまった(笑)
 

セルスター工業株式会社|アシュラ(GPSレーダー探知機)>AR-360ST
楽天市場でAR-360STを探す

Continue Reading

ageHa ; iPhone用 ageHaクラブイベント情報App 0 (0)

 東京、新木馬で行われているクラブイベントageHaの情報を表示するiPhone用App「ageHa」

 かなり使用する人が限定されるAppですが、Safariを使ったiPhone向けサイトを提供するよりも、専用Appを作った方がレスポンスや独自のサービスを提供しやすいのか、最近はこういった趣向の方が主流になりつつあり気がします。

 裏を返せば、FLASHが使えないので、ビジュアル面での工夫やその他のアイデアはAppを使うしかない。とも言える気がします。その辺が、AppleがFLASHにたいしてなかなか首を縦に振らない理由なのかもしれません。おっと余談でした(^^;

ageHa

フロアガイド

夜遊びは大人になってから(^^)

 クラブイベント今年こそは行こうっと(笑)

【記事修正】
 iPod touchに対応していなかったようなので、iPod touch対応を削除しました。


ageHa [iTunes]

Continue Reading

TVモバイル ; iPhone用ロケーションフリーなTV視聴App??? 0 (0)

 iPhone用のTV&バッテリーを持ち運ぶことなくiPhoneで1セグが視聴できるようになるApp「TVモバイル」が発表されました。
 これが出たらTV&バッテリーを導入しようかな?と、私は思っていたのですが、実行環境が少々微妙。

 まず、自宅に24時間稼働できるWi-Fi環境が必要。ま、これは常時接続な時代なので無線LANルータがあれば問題ないですが、問題は外出先での3G環境では見られないと言うこと。実際の視聴には、視聴場所でのWi-Fi環境が別途必要とのことで、、、う〜ん。ちょっと微妙でしょうか。

 会社ならあるとしても、容易に接続できない設定の場合もありますし、かといって、フリースポットやモバイルBBスポットやFONスポットなどをわざわざ探してTVを見るか。見たいかというと、これはまた。。。
 おそらくネットワークトラフィックの関係で3Gではダメ。。。ということにしたんだと推測しますが、これではどこでもTVとはちょっと言い難いですね。

 う〜ん。どうしよっかなぁ。。。TV&バッテリーにハードディスクを繋げて、出先でも動画ファイルが見れるようなのが出れば最高なんですけどねぇ(^^)


TVモバイル [iTunes]

Continue Reading

WideMail ; Mac OS XのMailを3列表示にするプラグイン、Snow Leopard対応β版リリース。 0 (0)

 Mac OS X付属のMail表示画面を3列表示(3カラム、3ペイン)にするプラグイン「WideMail」のSnow Leopardに対応したベータ版がリリースされていました。

 WideMailは、下の画像のように、左から、アカウント一覧、メールヘッダー、本文。と、いうように3列構成で表示できるようになります。
 Thunderbirdには既に標準で搭載されている機能ですが、Mailでは未だ搭載の気配はありません(泣)

 インストールは専用インストーラーがあるのでインストールして、通常通りMailを起動するだけ。詳細オプションがあるので、微調整も可能です。デフォルトのままでもOKだと思うので、ここでは割愛いたします。
 インストール後は切替は出来ないので、表示を戻したい場合はプラグインフォルダから削除することでデフォルトに戻せます。

3列表示でメールチェックも楽々!?

 デフォルトだと下のような表示ですが、3列になれてしまうと、個人的にはやめられないなぁ。というのが感想だったので、Snow Leopardに対応してくれて嬉しいですね♪

 目線はやっぱり上下より左右の方が疲れにくいと思いますので一度お試しあれ。
 あとは新しいThunderbirdのタブ機能と同じことができると言うことなしなんですが(^^;

デフォルト表示。


WideMail

Continue Reading

♪「ガンダム、プラモの聖地で再び立つ!(予定)」 0 (0)

GRAFAiN

 今年、東京お台場に出現した等身大の18mガンダムが、プラモデルの聖地、静岡で来年(2010年)再び現れるそうです!

お台場1/1 スケールガンダム

 見逃した人はぜひ!って感じですね♪
 チョバムアーマーとか着てからまたちょっと面白いけど、、、シリーズが違うか(^^;

お台場1/1 スケールガンダム

 静岡か〜。車だと片道8時間コースかな(汗)


等身大ガンダム 静岡で再び大地に立つ – MSN産経ニュース

Continue Reading

スカーペッタ – パトリシア・コーンウェル 0 (0)

 パトリシア・コーンウェル氏の検死官スカーペッタが活躍する推理サスペンスシリーズの最新刊「スカーペッタ」が今月発売!(発売中?)

スカーペッタ 上 (講談社文庫 こ 33-29)
スカーペッタ 上 (講談社文庫 こ 33-29) 池田 真紀子

講談社 2009-12-15
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 
 ここ数年、この時期の定番になりつつありますね♪
 Amazonで入手しようと思ったら売り切れ(予約中?)のようなので、次の休みの日に書店へ出向こうかなーと思ってます。
 ついに?主人公の名前がタイトルになってしまったってことは何かありそうな予感。。。!?ちょっとドキドキです。

 。。。あ、そういえば、11あたりから止まってる(読んでない)かも(滝汗)

Continue Reading