久しぶりにCDを借りてきたのでiPod用にiTunesでエンコード。と、久しぶりにエンコードするもんだから、危うし!普通にエンコードするところだった!! 基本的にiTunes純正のエンコードでも不満はないといえばない […]
第2世代 iPod Shuffleに充電不具合!?
iPod Shuffleを購入しようと、例によって価格.comで価格を調べていたら近所の量販店との大差もなく、そいじゃ近くのY電気で買うか。と、思った矢先に、フル充電できないトラブルが発覚。Σ(゚д゚lll)ガーン […]
iPodの曲間がなくなった♪
以前から気になっていた、iPodまたはiTunes再生時の曲間の、ほんの僅かな空き。エンドレスなアルバムなどでは非常に悲しい思いをするため、iPodに移す場合は、以前までは1曲としてまとめる必要がありましたが、iTun […]
Vienna高速RSSリーダー
いつも私が使っている(国産)RSSリーダーEnsembleなんですが、私の環境(PBG4/667)では全てのフィードを更新するまでに30分以上かかるもので、こりゃいかん。と、いうことで、探していたもののなかなか高速なR […]
Shupapanで楽々リネーム
デジカメデータなど、一括でファイル名を変更したいと言うときは結構あります。そこで大活躍するのがShupapan。 指定文字列の検索・置き換え、拡張子の追加、指定文字数の追加や削除・挿入などなど。これ一本でほとんどのリ […]
審問(上)
秋の夜長の読書。先週から忙しいながらも、溜まりに溜まった本を読もうと、ようやく重い腰を上げた(笑) 大好きなパトリシア・コーン・ウェルさんの作品もまだ3話分(上下巻合わせて6冊)未読のままだったので、まずはここから手 […]
MactrackerでMac年齢がわかります
Macって、意外と細かいマイナーチェンジなどで自分のマックのスペックが今ひとつ分かりづらいときがあります。そんなときに大活躍するのが、Mactracker。 歴代マックの生年月日はモチロンのこと、スペックの詳細。とく […]
ATOK2006その後
ATOK2006を入れてからおよそ15日くらい。入れ方が失敗したのか、良く固まるようになりました。それも、なっつかしいぃ、MacOS9時代のような、突然マウスが動かなくなると言うもの。カーネルパニックもありますが、何だ […]