日中(日本時間)、USのApple Storeが更新中。に、なっていたので、てっきりiPod値下げの噂が本当で、更新後に値下げして登場!!と、思ったんだけど、残念。特に変わった様子はないようです。
ただのメンテ更新だったのかなぁー。残念。
ついにビートルズ。iTunesに登場か!?
![]() |
THE BEATLES 1 ザ・ビートルズ ジョン・レノン ジョージ・ハリスン EMIミュージック・ジャパン 2000-11-13 by G-Tools |
何度となく出るぞ出るぞと言っては出なかったビートルズの楽曲が、いよいよiTunes Storeに登場でしょうか。
各方面のソースによれば、約4億円で契約したそうな。
わたし的には、ココまで引っ張らなくても。。。いや、引っ張らざる終えなかった理由があったのかも知れませんが、今さら感がなきにしも。ファンだったらとっくにCDからiPodに落としているような気もしますし、何か新しいおまけがないと、そんなに盛り上がらないような気がしないでもないです。
と、思うのは、ビートルズ世代じゃないからでしょうかねぇ。。。(^_^;
PVのほうが個人的には欲しいな。
私の初代iPod。
田舎は移動のほとんどが車のため、私のiPodは専用の部屋(1DIN)でほとんど暮らしており、シンクロ時以外はほとんどインドア派(笑) たまに外でも使いますが、2年経ったわりにはほとんど外見は新品同様。やけはもとより、シリコンケースに入れているおかげもあり手垢も皆無。良いのか悪いのか、ほとんど単なる車内ストレージと化しています(笑)
外見は良いのですが、最近、少々中身(ハードディスク)の状態が気になります。と、いっても、音飛びやフリーズが頻発したりするわけではないのですが、車と人(徒歩)ではどっちが振動が激しいんでしょうかねぇ。断然車でしょー。と、普通なら思わなくもないんですが、カップホルダーに入れている缶ジュースは走行していてもこぼれることは希です。でも、缶ジュースを持って(固定して)ウォーキングしても結構こぼれます。それを考えると、車の方が案外優しいのか?なんて思うものの、夏や冬の寒暖差を考えると確実に車の方が悪そうでもある。
そんなこんなで約2年。何事もなくここまで順調な私のiPod(5G)。だだをこねないでね。もう、しばらくは。。。(笑)
iPodが値下げ?
明日あたり、iPod nano、classicがUS$20くらい値下げするとかしないとか!?
真相は如何に!?
それより、iPod touchはやく値下げしてくれないっすかねぇ。←勝手に決めてる(笑)
マックと私の10の約束。MacTech Labさん篇。
MacTech Lab.さんのブログで、『「マックと私の10の約束」MacTech Lab.版公開(笑)』と、いうのがあるんですが、これがなかなか良くできていて爆笑してしまいました。
もともとのネタは、近日映画も公開する「犬と私の10の約束」のパロディで、マックオーナーであれば「あるある」と、うなずいてしまうんでしょうか。そして捨てられないMacが残ってゆく(と、いっても数台ですが)。
エコ、エコと叫ばれる昨今、単にモノをリサイクル、リユースなどすればいい。って、もんじゃないって私なんかは思っているので、機械であれ何であれ、生涯をまっとうするまでそばに置いてあげることも大事だと思いますね。
Bento勘違いしてました。
FileMakerからLeopard用にデザインされているというデーターベースソフトが出たんですが、当初、FileMakerの簡易版かと思ったら、どうもそうではく、自分のスケジュール(iCal)やアドレス帳やデータなどを一括管理するアプリケーションのようで、私が思っていたGUIで簡単に作れるデータベースソフトではなかったようです(汗) よくみたら、「パーソナルデータベース」って、書いてありましたし(笑)
実際触ってみると、果たして個人でこれを必要とする人ってどんだけ仕事してるんだろ?って、思うほど膨大な量のデータでてんてこ舞い。って、人でもない限り必要性が今ひとつ分かりませんでした。
通常であれば、iCal、アドレス帳などを別々に立ち上げれば済む話ですし、Bentoが恐ろしく軽ければ別ですが、それなりに重たいですし、素人考えではありますが、秘書や専門のスケジュールマネージャー向けではないかな?と、思いました。
Modbook発売中!?
デモンストレーションで終わるのかと思いきや、いつの間にかModbookが発売されていたんですね。
Modbookは何かというと、MacBookの液晶画面をとっぱらって、タッチスクリーン(GPS他など)を付けちゃった!!って、いうしろもの。例えて言うなら、A4サイズのiPod touchみたいなものと思えばよいでしょうか。
タッチスクリーンである以外は基本的にMacBookと変わらないようなので、大きな期待はないのかも知れませんが、個人的にはMacBook Airより欲しいと思いました(笑)
Modbook – The first and only tablet Mac® computer solution! – Other World Computing
タッチスクリーンのMacBook「Axiotron ModBook」を試してみた : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
MacBookとMacBook Proマイナーアップデート?
噂通り、昨日MacBookとMacBook Proがマイナーアップデートしました。
本当に大きな仕様変更はなくマイナーアップデートといった感じですが、どちらかというと豪華仕様に拍車が掛かった。と、いった印象。
詳細は省きますが、MacBookはほとんどお値段据え置きで標準のHDDとメモリの容量アップ。MacBook Proのほうも同様。プラス、CPU、GPUのアップグレード。と、言った感じ(かなりおおざっぱ(笑))
MacBook Proのほうは筐体も変わると噂があっただけに少し残念ですが、スペックが驚くほど変わったわけではないので、ヘタに皮(ガワ)だけ換えました!って、なるよりはいいでね。
さて、お次はiPod touchのマイナーアップデートだよね???(笑)