iBooks: 366 days photography season 3 更新 (v1.14) 0 (0)

GRAFAiN

iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。

更新内容

  • 151 – 160 days までの写真を追加。
  • セクションの調整。

雑感

 次なる写真集に向けて撮影中。
 まだまだ時間がかかりそうですが、お楽しみに!

Download

※サンプル版は 44 day
s(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。

Continue Reading

レビュー: SoundPEATS – P3 防塵防水 IP65 対応 Bluetooth & 有線スピーカー 0 (0)

はじめに

 Bluetooth 対応スピーカーが欲しいなぁ。と思っていたところ、いいタイミングで SoundPEATS の P3 防塵防水 IP65 対応 Bluetooth & 有線スピーカーのレビュー依頼をもらいましたので見ていきたいと思います。

外観

 本体は軽量ながらとってもがっしりしていて、最近流行のデジカメやライブカムの原色をちりばめたエッジの効いたデザインです。
 好みもあるかと思いますが、なぜかアウトドア商品はこのようなデザインが多いですね。
 個人的には嫌いではありませんが、カラーバリエーションがもっとあると嬉しいかも。

_MG_3514_DxO-1

 iPhone 6 とのサイズ比較。

SoundPEATS - P3 size

SoundPEATS - P3 top

 マイクロ USB の充電端子と有線オーディオ用端子。
 
SoundPEATS - P3 line

SoundPEATS - P3 bottom

使い方(Bluetooth)

 Bluetooth 機器は今や日本でも浸透していますので、一度使ったことがある人にとっては簡単だと思います。
 電源を2秒ほど長押しするとペアリングモードになって簡単に接続できます。
 あとは再生機器で音楽を流すだけ。

 有線接続もできますが、どちらかというとメインは Bloetooth だと思うのでここでは割愛させて頂きます。

使い勝手

 スピーカーなので再生中はあまり操作することがありません(^_^;
 通話機能も付いていますが、まだ使う機会に遭遇していないので今は省略させていただきます。

音質

 気になる音質についてですが、SoundPEATS のヘッドセットしかり、お値段の割にとてもいい音質だと思います。Bluetooth だと何となくノイジーなイメージだったのですが、ほとんどそれを感じることはありません。ましてや、お風呂やアウトドア環境ではそこまで高音質にこだわる必要もありませんしね。十二分な音質だと思います。
 また、SoundPEATS の味付けなのか、ヘッドセット同様、低音が得意なようで、ドンシャリが好きな人には特にいいのではないでしょか。私もハウス系をよく聞くので相性いいと思います。

良いところ

 外に持ち出したりお風呂に持って行かなくても、普段使いにもワイヤレスのスピーカーは、好きな場所に持って行けるのでとても便利です。※再生機器から約10m くらいまでの範囲。
 お風呂や台所にそのまま持って行けるところ。
 プレーヤーではないので、再生機器の音源を流すので、サウンドソースをいちいち本体に入れる必要がない。当たり前のことだけど、実は結構使い勝手に影響すると思います。

少し残念なところ

 今のところないかも。強いて言えばストラップが簡単に外せれば良かったかな。
 【追記 2016.06.07】
 起動音などの動作音が結構大きい。

まとめ

 Bluetooth スピーカーはとてもいいですね。自分の居場所によって音の位置を簡単に変えられるのはとっても気持ち良く音楽を聴けます。
 超高音質にこだわるなら PC やモバイル機器から再生しないでしょうし、お風呂などの水回り、アウトドアなどでは十二分な使い勝手と音質で満足いく製品なのではないでしょうか。

購入先

Continue Reading

Anker – PowerPort 10 を導入。 0 (0)

USB 充電器探し

 iPhone、iPad mini、Apple Watch、Fitbit、モバイルバッテリー、サブ iPhone 等々、これだけで既に USB チャージが6個も必要で、それごとにコンセントをふさぐことはどうなのよ(笑) ということで、複数口の USB 充電器を探していたところ、ありました!10個口!
 当初は4つくらいでいいかな?と思ったのですが、値段がかなり安くなっていることと、多くて悪いことはない?ということでポチリ。

大きさ

 開封の儀とは割愛しまして、iPhone 6 との大きさ比較。
 レビューなどを見るとコンパクトと書いてあったけど、これは想像以上にコンパクトでビックリしました。

Anker - PowerPort 10

使ってみて良い点

 コンパクトなので本当に場所を取りませんね。いいです♪
 メイン電源のスイッチ(背面)に付いているのもグッド。意外と切り忘れちゃいますけど(笑)
 コンセントの口が1個で済むので今までのタップを少し整理できたこと、またチャージャー自体も整理されたので嬉しい。
 iPhone 純正などの充電器より充電が速いと思います。

使ってみて少し残念な点

 本体がコンパクトなので仕方ないかもしれませんが、USB ポートの間隔が少し狭すぎるかな。頑丈なケーブルのタイプだと入らないのがあるかもしれませんね。
 USB が一極集中するので、機器も一箇所に集中しちゃうこと。ま、これは製品のせいじゃありませんが、使う人によっては4個口、6個口をわけて使った方がいいかもしれませんね。

総括

 あとは耐久性がどの程度か気になりますが、それ以外はグッドです!
 このお値段で10個口の USB ポートは嬉しいですね。しかも充電も純正より速いみたい。助かるわ〜。

Continue Reading

iBooks: 366 days photography season 3 更新 (v1.13) 0 (0)

GRAFAiN

iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。

更新内容

  • 141 – 150 days までの写真を追加。

雑感

 もう今年も半年目に突入ですね。
 皆さん写真撮ってますか〜。

Download

※サンプル版は 44 day
s(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。

Continue Reading

iBooks: 366 days photography season 3 更新 (v1.12) 0 (0)

GRAFAiN

iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。

雑感

 心と身体のバランスが大事。を学んでいる?今年。

更新内容

  • 131 – 140 days までの写真を追加。

Download

※サンプル版は 44 day
s(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。

Continue Reading

SoftBank iPad mini 2(Retina) で R-SIM 10+ と格安 SIM と格闘したけど。 0 (0)

GRAFAiN

R-SIM を初試し。

 ここ数日、SoftBank iPad mini 2 (Retina) と R-SIM 10(SIM 下駄) と格安 SIM と格闘していました。

 結果から言うと、ダメ(うまくいきません)でした(悲)

 アクティベートまでは OK なんですが、電波をつかみに行こうとすると、検索中から圏外へ。
 いわゆる圏外病なんでしょうかね。
 とりあえず解決方法はない(見つからなかった)ので、時間もあまりかけられないので諦めましたσ(^_^;)
 
 もともと、iPad + SoftBank の組み合わせでの SIM 下駄開通報告は希なので、残念だったと言うことで、人柱代が度ツボにはまって新しい iPad 購入代金まで達しないうちに諦めた次第(笑)

ちなみにダメだったテスト環境はこちら。

  • SoftBank 版 iPad mini 2 (Retina) iOS 9.0.1
  • R-SIM 10+
  • イオンモバイル
  • OCN モバイル ONE

雑感

 2016年初頭にソフトバンク版 MVNO がでるという噂が出ていたようですが、今のところでる予定はなさそう。出れば速攻で契約したいですね♪

 ま、今のところの対応策としては、素直にソフトバンクのデータシェアプランか、次回以降 SIM フリー iPad 買おうと思います(^_^;
 

イオンモバイルが変わる
OCNモバイルONEのSIMカードを無料で購入する方法! | 通信ソムリエの経験談!携帯乞食でスマホを乗り換えた方法と実際の収支

Continue Reading

Fitbit Blaze と Fitbit Alta が日本発売決定! 0 (0)

GRAFAiN

フィットネスウェアラブルの草分け的な存在である Fitbit ですが、世界では既に発売されていた Fitbit Blaze (フィットビット・ブレイズ) と Fitbit Alta (フィットビット・アルタ) がようやく日本でも発売が決定した模様(^o^)

  • Fitbit Blaze (フィットビット・ブレイズ) が6月中旬。
  • Fitbit Alta (フィットビット・アルタ) が5月20日から。

 の予定みたいです。
 結局 Surge は日本で正規販売されることは今のところないままですが、フォーマルな感じ?の Blaze と Alta が発売されるのはとても嬉しいですね。
 楽しみですわ〜。

Continue Reading

iBooks: 366 days photography season 3 更新 (v1.11.1) 0 (0)

GRAFAiN

iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。

 ここのところ低迷期で、あまり写真の変化が少なく申し訳ない感じですが、今後とも楽しんで頂ければ幸いです。
 やっぱり、少し痛い目に遭っている方が写真の質が上がるのかなσ(^_^;)

更新内容

  • 122 – 130 days までの写真を追加。

※サンプル版は 44 days(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。

Continue Reading
1 3 4 5 6 7 9