iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。
雑感
心と身体のバランスが大事。を学んでいる?今年。
更新内容
- 131 – 140 days までの写真を追加。
Download

366 days photography season 3
Kazuhiro Anzawa
posted with sticky on 2016.1.22
※サンプル版は 44 day
s(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。
iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。
心と身体のバランスが大事。を学んでいる?今年。
366 days photography season 3
Kazuhiro Anzawa
posted with sticky on 2016.1.22
※サンプル版は 44 day
s(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。
ここ数日、SoftBank iPad mini 2 (Retina) と R-SIM 10(SIM 下駄) と格安 SIM と格闘していました。
結果から言うと、ダメ(うまくいきません)でした(悲)
アクティベートまでは OK なんですが、電波をつかみに行こうとすると、検索中から圏外へ。
いわゆる圏外病なんでしょうかね。
とりあえず解決方法はない(見つからなかった)ので、時間もあまりかけられないので諦めましたσ(^_^;)
もともと、iPad + SoftBank の組み合わせでの SIM 下駄開通報告は希なので、残念だったと言うことで、人柱代が度ツボにはまって新しい iPad 購入代金まで達しないうちに諦めた次第(笑)
2016年初頭にソフトバンク版 MVNO がでるという噂が出ていたようですが、今のところでる予定はなさそう。出れば速攻で契約したいですね♪
ま、今のところの対応策としては、素直にソフトバンクのデータシェアプランか、次回以降 SIM フリー iPad 買おうと思います(^_^;
イオンモバイルが変わる
OCNモバイルONEのSIMカードを無料で購入する方法! | 通信ソムリエの経験談!携帯乞食でスマホを乗り換えた方法と実際の収支
フィットネスウェアラブルの草分け的な存在である Fitbit ですが、世界では既に発売されていた Fitbit Blaze (フィットビット・ブレイズ) と Fitbit Alta (フィットビット・アルタ) がようやく日本でも発売が決定した模様(^o^)
の予定みたいです。
結局 Surge は日本で正規販売されることは今のところないままですが、フォーマルな感じ?の Blaze と Alta が発売されるのはとても嬉しいですね。
楽しみですわ〜。
iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。
ここのところ低迷期で、あまり写真の変化が少なく申し訳ない感じですが、今後とも楽しんで頂ければ幸いです。
やっぱり、少し痛い目に遭っている方が写真の質が上がるのかなσ(^_^;)
更新内容
※サンプル版は 44 days(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。
366 days photography season 3
Kazuhiro Anzawa
posted with sticky on 2016.1.22
前々から海外の Amazon ではクラウド無制限と写真だけ無制限(プライム・フォト)というプランがあり、日本では写真(プライム・フォト)だけが先行して始まっていて、以前からかなり入ろうか入る前か悩んでいたところ、考えてみると、年一括払いで高いように思えるんですが、月々だとわずか325円なんだよね。ということで、思い切って登録してみました。
しかも Amazon の場合は写真だけではなく、ベースが Amazon プライムサービスなので、配送料無料が継続。一部のビデオや音楽が見聞きし放題!その他の特典多数。って考えると、これはかなりお得すぎるサービス!
写真のクラウド無制限はあとから付加されたサービスなので、こんなにお得でいいのかしら。という感じ。
メインで使っている Flickr は Amazon より金額的には安いですが、サービス全体を考えると格段に Amazon のほうが格安です。
今回はプライム・フォトについての使用感だけですが、
【良い点】
【惜しい点】
【今後欲しい機能】
と、ざっくりこんな感じでしょうか。
PC アップロードや iPhone アプリなどまだまだ使い勝手は万全とはいえませんが、今後のブラッシュアップに期待ですね。
ポッドキャストを聴くのに長年 Downcast を愛用していて、iOS、Mac OS アプリがあるので重宝していたんですが、同期がどうしてもうまくいかないことが多くなったのと、フィードを入れすぎてるせいで?不安定ぎみなので、以前から併用していた Overcast へ移行を試みました。
実際に使って見ると、非常に軽快で使いやすく、UI もシンプルで使いやすいです。もちろん iPhone、iPad、複数のデバイスでポッドキャストを同期できます。
基本的にダウンロード型でストリーミングはあまり得意ではないみたいですが、個人的にはバックグラウンドでダウンロードさせておいてどこでも聴ける状態にしておければ問題ないのであまり気になりません。
Downcast の機能にも劣らないくらい使い勝手も良く無料なのでありがたいです。
あとは Mac OS X 版があればいいことなしですね。
[appstore id=”888422857″ store=”JP” style=”full”]
[appstore id=”393858566″ store=”JP” style=”smallbox”]
iBooks 写真集「366 days photography season 3」を更新しました。
もう1年の 1/3 近くが終わってしまいました。
恐ろしやσ(^_^;)
更新内容
※サンプル版は 44 days(44日分)までご覧頂けます。
ぜひご覧くださいませ。
366 days photography season 3
Kazuhiro Anzawa
posted with sticky on 2016.1.22