Lion と MacBook Air を生見。 0 (0)

GRAFAiN

遅ればせながら、新しくなった MacBook Air(Mid 2011) を先日みてきました。
 あわせて、新しくなった Lion(Mac OS X) もまだ自分の Mac には入れてないので触ってきました。

 Lion のほうは、「ま〜、こんなものだよね」ってことで置いておきまして(笑)、MacBook Air のほうは Lion 効果なのか再チューニングされたのか、また1段速くなっているような気がしました。
 店頭のためデフォルトのアプリケーションしか試すことしかできませんが、HDD の MacBook Pro よりも断然気持ちいい。通常使用時はもちろんなのですが、起動、終了も激速!(※再起動するときはお店の人に断りましょう)。

 短期出張とかプレゼンテーション頻度の高い人には俄然おすすめだわ〜。という感じです。あとはノマドワークが多い人やヘビーアプリケーションの必要ない人ですね。

 個人的には容量的にもメモリ的にもマックスにしても足りないのでメインマシンにできず、また、出張やプレゼン、ノマドワークも苦手なので今回も手を出そうか否かは悩ましいところです。
 ただ、次期 MacBook Pro は同じタイプの SSD を搭載してくるんではないかという予想もあるので、MacBook Pro 13” SSD 512GB、最大メモリ 16GB(現在非公式) なモデルが出たら予想 40 諭吉弱でも手を出しちゃうかもしれませんねぇ(^^;

Apple – MacBook Air
アップル – ノートパソコン – MacBook Air
Apple – OS X
アップル – OS X

Continue Reading

iPad Wi-Fi モデルを iPhone テザリングで繫ぐと GPS 情報が共有できるみたい。 0 (0)

GPS が使えるのか!?

先日、下のような見慣れないアイコンが iPad で表示されてナニナニ!?と思ったんですが、

GPS が使えるのか!?

 どうやら iPad の Wi-Fi モデルでテザリング状態の iPhone に繋ぐと、こういうアイコンになるらしく、なんと! iPhone の GPS 情報が共有できるらしい。いや〜、全然知りませんでした(^^;

 このアイコンが出たときはまだわからなかったので、実際にどこまで使えるのか(デフォルトのカメラ、地図だけなのか、カーナビアプリなども対応できるのか)、わかりませんが、面白いこと知りました。
 また後で実験してみたいと思います。

Apple – iPad
アップル – iPad

Continue Reading

「<ソフトバンク>よりメールボックス保存容量制限注意メール」 のお知らせが来たじょ。 0 (0)

メールボックスぎりのお知らせ。

先日、SoftBank から「<ソフトバンク>よりメールボックス保存容量制限注意メール」のお知らせが来ました。

メールボックスぎりのお知らせ。

 今まで iPhone 以外で使っていた携帯電話でメールボックス満杯になったことはないし、そーんなにメールはしないほうだと思っていたので、じゃっかん「えー!?」って感じだったんですが、改めてメールボックスの容量を確認してみると

 200MB(最大5,000件)

 ということで、iPhone を使って4年近くなるし、ま、そんなものかな?

 実際どのくらい使われてるのかな〜。と、思って、Mac OS X の Mail で容量を確認したところ、

使用量 34.3 MB(件数4527件)

 と、言うことで、容量的にはまだまだ余裕じゃん!ですが、件数がくせ者ですね。何この仕様(^^;

 それと、実際の最大容量は、

 240MB(最大6,000件)

 と表示されました。
 若干余力の設定がされているのかな?

そろそろ満杯。

 と、言うことで、容量より件数の方が先に上限が来るパターンが多そうですね。

iPhone 4 / 3GS:Eメール(i) | ソフトバンクモバイル

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.07.23 0 (0)

Zombie Pie

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • Cute QR Reader  QR コードスキャナー。読み取り精度もなかなか速くて高くて便利。履歴も完備していて、URL を含む場合は容易に Safari にジャンプできます。iPhone 用のモバイルサイト自体は少ないですが、ひとつ持っていると便利かなと思います。
  • Google+  うわさの?Google+ アプリ。ウェブ版とさほどかわんないと思いますが、やはりフレームとか固定表示に関する部分がローカルにあるので表示は気持ち軽いですね。Facebook よりまだ機能が少ないせいかデザインもすっきりで、ちょっとだけイけてる感があるかも?
  • Zombie Pie  かなりシンプルなデフェンス型?ゲーム。アタックが手動というのが珍しいかも。
  • FacePuzzles  いわゆるモンタージュ写真(イラスト)みたいのを作れるアプリ。何に使うか微妙ですが、Facebook などの写真にどうしても実写は。。。。と言う人にはいいのかな。と思いますが。海外向けのフェイスなので日本人顔にはちょっとなりにくいかもしれませんが(^^;
  • Venue Map for foursquare  Foursquare に登録されているお店などを表示できる地図です。公式アプリより周辺のお店を探すのに便利。かな。
  • CityVille Hometown  FarmVille に続いて待望の iPhone 版登場!と思ったのですが、実は Facebook の CityVille とは同期しない単体の iPhone CityVille Hometown というアプリの登場でした(汗)
     Facebook アカウント同期はあるんですが、データ自体は別物で、Facebook と iPhone 版は別々の進行になります。出先でもいじれるかな〜と、期待しただけにかなり残念ですが、箱庭系のゲームが好きな人にはオススメです♪


Continue Reading

今週の気になった Mac 用アプリ。2011.07.23 0 (0)

Echofon はなかなかええよ。

 今週の気になった Mac 用アプリ。
  

  • OS X Lion  なんだかんだ言っていますが、やはり新しいものは気になります(^^)
     ただ、先日も記事にしたとおり、自分の使っているアプリケーションが対応しない。対応アップデートがまだなのものがあるので容易にアップデートするのは危険というのが実情で保留中です。遊び用のマシンがあればいいんですけどね(^^;
  • OS X Lion Server  Lion サーバです。ファイルサーバレベルのサーバならサクッとアップデートしても問題なさそうかな。って思います(実際にやってないので何とも言えませんが(^^;)
  • Echofon  これは今週気になったというか、一番使っている Twitter クライアントなんですが、つぶやく、見る、マルチアカウント、iPhone と未読を同期出来る。そして外部アプリ投稿の画像サムネイル対応などが早いなど、有料なだけはあるのかなと思います。個人的には(たぶん)唯一、iPhone と講読状態が同期出来るので何かと重宝しています。
     Twitter クライアントにこの金額は。。。。という人は無料版でも充分使えるかなと思います。確か広告の有無だけだったと思うので(6_6;;


Continue Reading

Lion, MacBook Air, Mac mini 登場。 0 (0)

Lion ちゃんトラブらなければいいなぁ。

Lion ちゃんトラブらなければいいなぁ。

 新しい Mac OS X 10.7 (Lion) が発売されました。

 正直言いますと期待は全然ありませんでした。浮かれる理由が見当たらないというか、新鮮なところが見えてこないというか、まだ未知な隠された部分があるとは思うんですが、今の段階ではわからない。というのが正直な感想です。
 また、発売前段階で使っているアプリケーションが動かないという報告が出ていたり、アップデートがすぐ出ないなど、最近はメインマシン一本でこなしている私としてはリスクが高いので当分インストールは必要ないかなと思っています。というよりは、入れてトラブルを楽しむ余裕が今はない。というのが正直なところでしょうか。暇あったら速攻で入れてますけどね。デベから(^-^;

 さてさて、同時に MacBook Air、Mac mini もリニューアルされました。

 MacBook Air は正常進化+ Lion で、短期出張などの特攻隊長的な Air としては問題ないんではないかと思います。もともとメインマシンという位置づけではないと思いますので、待ち望んでいた人には飛びついて損のないスペックでしょうねぇ。
 個人的に細かいところでは、画面のフチがまたシルバーのままと言うこと。流れから行ったら黒になってもいいころあい?と思うんですが、またまたシルバー。コストなのか何なのかはわかりませんが、何か黒帯になれない理由があるのか気になってしょうがありません。たぶんコストだと思うけど(^^;

 さてさて、毎回なくなるという噂がある Mac mini ですが、今回もきっちりアップデートしてきました。なんだかんだ言って、ホワイトの MacBook よろしく、デスクトップとしてはヘタすると iMac よりもコストパフォーマンス高いんじゃないの?ってくらい魅力度がぐんぐん増してきますね。
 キーボードすら付かない、少々古い時代の Windows ライクな商品ですが、サーバやスペース事情を考慮したデスクトップ Mac を構築するにはかなりのハイコストパフォーマンスではないかと思います。
 そんなこんなで、今回、個人的には一番魅力的な商品だと思っちゃいました(^^)

Apple – OS X
アップル – OS X
Apple – Mac mini
アップル – デスクトップパソコン – Mac mini
Apple – MacBook Air
アップル – ノートパソコン – MacBook Air

Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.07.16 0 (0)

こりゃこりゃ。

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。

 今年もあっという間に半年終わっちゃいました。
 ダウンロード数も2,000近くになりレビューしきれませんが、この半年間も賢くダウンロードして、購入金額は 115円 に抑えることが出来ました♪ 桁違いではありません。百十五円。
 App 制作者の方には申し訳ないと思いつつ、使用者もまたコストは下げたいというのは本音なので、どうしてもすぐ欲しいアプリは別として、無料期間や値引き期間をうまく活用すればコストを抑えられるかなと思います。
 間違ってクリックして買っちゃったアプリの方が 315 円。と、高く付いちゃいましたけどね。実は(笑)

 さてさて、今週も気になったアプリをいくつか。

  • Matrix Code Camera 3D + Clock + more!  マトリックス風の写真を撮影できるアプリ。カメラからの撮影の場合リアルタイムで表示されるのでわかりやすいです。
  • MyFont  自分で書いた字をフォントとして保存して簡単に手書き風フォントと写真を組み合わせできるアプリ。
     英数字だけの対応ですが、自分の手書き風でいつでも表現したい場合は重宝しますね♪
  • Gold & Chocolate  とーっても独特の雰囲気の間違い探し?ゲーム。まーたーりとしたいときに。
  • Renault Trucks Racing  トラックのカーレースゲーム。トレーラーの牽引トラックのレースで、海外ではメジャーですが日本ではほとんどないですよね〜。結構挙動が面白いかも。
  • qbro - キュブロ  picplz や instagram のようなトイカメラ風写真などのエフェクト付き投稿アプリ。インターフェイスは独特ですが、フィルタの多さが半端ないです。流行るかどうかわかりませんが、ちょっと気になる存在。
  • SOICHA/j for Twitter  Twitter クライアントですが、Facebbok に同時投稿できるアプリ。デスクトップアプリもあり使い勝手も良好。Echofon みたいにデスクトップアプリと未読が同期できれば乗り換えてもいいかもと思いました。


Continue Reading

今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.07.09 0 (0)

迷惑メールが止まらない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • THE KING OF FIGHTERS-i ストリートファイターと1、2を争う人気だった格闘ゲームキング・オブ・ファイターズが iPhone に登場! 個人的にはこの前身である餓狼伝説のほうが好きでよくプレイしていましたが、果たしてスト4を追従できるか楽しみですね!動きはスト4 よりいい気がしますぞ!?
  • Codama Facebook, mixi のチャットが出来るアプリ。チャットに加えて位置情報や画像などの送信も可能。似たようなアプリがどんどん出る中これと言って目新しいところはないものの、mixi(日本のSNS)に対応しているものは意外と少ないのでいいかもしれませんね。
  • SigNote 手書きのイラストを写真に追加できるアプリ。うん。これはイイ!
     説明は下のリンクを見てもらうとして、こういうの欲しかったのよねぇ。
  • YouTube – ‪SigNote Demo – Fun App for Your iPhone Photos‬‏

  • PuriPhoto 写真にキラキラ系?なスタンプをぺたぺた貼れるアプリ。女史ウケしそうなスタンプ盛りだくさん!スタインプのサイズや回転も自由に編集できるのでとても自由度の高いキラリンこフォトが簡単にできますね(^^)
  • Call of Atlantis  定番と言いましょうか、三つのブロック揃えて、ステージをクリアしていくゲーム。テトリス同様同じパターンなんですが、ハマルと時間がいくらあっても足りませんね(^^;


 まだまだ気になるアプリはいっぱいありますが、ゲームにはまりすぎました。この時期に Final Fantasy Tactics が出てないのは残念ですが、出てたら逆に大変ですね(^^;

Continue Reading