今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2011.02.26 0 (0)

Games

 今週、iPhone に入れて試してみたりハマったり、気になったアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。
  

  • PayPal
    icon
     世界各国に送金や請求が簡単な PayPal 用のアプリです。実は日本ではダウンロードできません。全ての操作を試した分けではありませんが、日本で取得したアカウントでもログインすることは出来ました。法規上の問題があるのか、たまにこういった日本ではダウンロード出来ないものがありますね。ちょと残念。
  • ひたすらスライドアンロックをして遊ぶゲーム。何パターンかゲームモードがあって、もうひたすらです。無限プチプチ状態です(笑)
  • 二つのエレメントを組み合わせて新たなエレメントを作っていくゲーム。
  • モグラたたきゲーム。シンプルでキャラクターがなかなかカワイイです。
  • 少々癖はありますが、もしかしたら化けそうなナビゲーション。車、徒歩モードなどあり、もうちょっとインターフェイスがわかりやすいとマジ化けるかも。
  • クロノグラフ風ウォッチ。なかなか格好いい。これ、iPod nano 用が出たら最高ですね。フフフ。
  • パンダのキャラクターになって鳥とかを撃ち落とす?ゲーム。ゲーム内容は良くある物ですが、この悪そうなパンダアイコンが面白かったので載せてみました(笑)


 時間が足りない割にはゲームはわりとしているな〜。いや、ゲームしてるから時間が足りないのか(笑)

Continue Reading

New MacBook Pro (Early 2011) を見てきました。 0 (0)

サンダーボルトとは!?

 新しくなった MacBook Pro を見てきました。実は昨日行ったのですが夕方だったためかまだなく、今日、店頭デモ機が全3サイズ用意されていました。

 見た目は新インターフェイスの ThunderBolt を知らないと変わったのは全く気づかないと思います。ここ数年、デザインでアンビリーバボーな事件は起こっていないのは残念ではありますが、触ってみた感じ、前回、前々回、更に前回くらいのアップグレード時には変化ないなぁ。と思ったんですが、今回は体感できるほど速くなったのがわかりました。
 「ウォー!」って程ではありませんが、「オッ!」って感じくらい。わかんない。っつーの(笑)
 CPU というよりは GPU の功績のほうが大きいように個人的には思いました。

 欲しいのは山々ですが、只今カメラに重きが傾いているので、今使っているのが壊れるとか、何かしらのきっかけがないと買い増しは無理かな(笑)

 スペック的にはどれを買ってもヘビーユーザーでもなければ満足行くと思うので、あとは画面サイズで選べばいいのではないでしょうか。
 17” でさえ 20諭吉を切りそうな勢いですからね〜。コストパフォーマンスは高いですよ。ウン。

アップル – MacBook Pro
Apple – MacBook Pro

Continue Reading

iPhone 4 のバッテリー交換をしてみる。 0 (0)

ネジは Dock 脇とココだけ。

 iPhone 4 が登場してから半年以上経ちました。
 最近、なんとなーくバッテリーの持ちが悪いような気がしていきたので交換してみました。
 ※実際に変わったかどうかはまた後程。

 iPhone 3GS までと違い、賛否両論ある分解修理を前提にしているデザインと構造なので、Dock 脇にある星形の特殊なネジさえ外せてしまえば思ったより難しい作業はありませんでした。

ネジは Dock 脇とココだけ。

 一応、注意点としては、

  • バッテリーを繋ぐコネクタの脱着。
  • バッテリーから伸びているプリント配線の取り回し折り曲げ加工。
  • 交換後、時間がずれるので修正。

左が古いもの。

 バッテリー自体の状態を正確に確認するアプリがないので、実際にどれくらい弱っているかわからないのが正直なところですが、もし測定できるアプリなどをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

 これで iPhone 5 が今年出ても、余り即発されない。と思います。そして純正パーツがどんどんなくなってる My iPhone 4 (笑)

 交流のある方に限りますが、ご要望のさいはご連絡ください。無保証ですが(^^;

Apple – iPhone
アップル – iPhone

Continue Reading