今週いろいろ試した iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ抜粋。2010.09.11 0 (0)

 今週、iPhone に入れて試してみたり、はまり中のアプリケーションです。
 ※iPod touch / iPad でも動作するもののあり。
  
【今週入れたもの抜粋】

  • ひたすら野菜を切りまくる。ちょっと中毒性あり。

【はまり中】

  • 苦手なディフェンス型ゲームなんですが、かわいいグラフィックとノーマルはわりとやさしいのでちょっとハマってます。
  • ガチャガチャ。コンプリートしそうで、できない(^^;
  • ちょっとした隙間時間にできるブラック?なネタのミニゲーム集。グラフィックがいい意味でひどい(笑)。私のツボ。

 細かく書く時間がないので、横着ついでに、App も週刊化? (^-^;;

Continue Reading

Game Center と Zynga と Puls+ と OpenFeint と AGON Online Games 0 (0)

 えー、タイトルは全て iPhone / iPod touch / iPad 用ゲームを出しているところです。
 厳密に言うと、Zynga 以外は、各メーカーから出ているゲームのスコアやフレンドシップを管理しておけるところで、ゲーム SNS と言った方がいいですね。

 どんだけゲームしてんじゃー。って言われそうですが、ゲームフォルダが7個目くらいになってるくらいで、たいしたことはありません(笑)

【Game Cetner】
 Apple が満を持して?出してきたゲーム用SNSと言ってもいいものですね。Apple ID があれば、世界中の人とゲーム対戦できちゃいます。この記事がアップされている時点で iOS 4.1 が出ていますので、すでに登録している人もいるかなと思います。
 私も iOS 4.1 にアップデート後、Ping 同様、ブログプロフィールにリンクが簡単に作れれば貼っておこうと思います。

【Zynga】
 言わずとしれたソーシャルメディアネットワークを中心に展開される世界のゲーム屋さん。
 Facebook や MySpace など、前述通り SNS を中心にオリジナルゲームを出しています。有名なのはFarmVille や Mafia Wars ですね。
 FLASH 使用のゲームがメインのため(SNSはだいたいそうですが)、iPhone などでは原則利用できませんが、最近になって iPhone 用 App も出してきましたので、Facebook で利用中のゲームが iPhone と連動できるものもあります。
 個人的にちと残念なのは、Mafia Wars は Facebook 連動していないところ(悲)

【Plus+】
 こちらは早くから iPhone 用 ゲーム App の SNS をやっていたようで、いろんなメーカーから出ている Plus+ 対応ゲームのスコアやフレンドシップを一元管理してくれます。
 ユーザー登録が必要ですが、アプリ上から無料で簡単に登録できます。
 ゲームのクオリティが全体的に高めで、やり混み度の高いものが多いほうだと思います。

【OpenFeint】
 こちらもPlus+ 同様 iPhone 用ゲーム App の SNS。いろんなメーカーから出ている OpenFeint 対応ゲームのスコアやフレンドシップを一元管理してくれます。
 ユーザー登録が必要ですが、アプリ上から無料で簡単に登録できます。
 ゲームのクオリティはあまり高くないものが多いと思いますが、わりと隙間時間を利用して短時間で結果が出るものが多くて、かえって中毒性がある気がします。ゲームウォッチとかファミコン、DS みたいにサクッとできちゃうのがゲームの良いところなのでは?といつも思うんですが、そう言った意味では一番面白いかもしれません。

【AGON Online Games】
 最近始めたばかりで、まだ未知数ですが、Plus+ と OpenFeint の中間くらいかな?と言った印象です。
 ユーザー登録が必要ですが、アプリ上から無料で簡単に登録できます。

 Apple の Game Center が出たことで、他メーカーがどう対応してくるか気になるところですね。

Apple – iPod touch – Game Center brings social gaming to iPod touch
Zynga – Connecting the world through games
Plus+ | The premium social play network for iPhone, iPod touch & iPad
OpenFeint – The coolest thing since sliced awesome.
AGON Online Games

Continue Reading

Apple Game Center 近日登場。 0 (0)

 Apple の音楽ソーシャルメディアネットワーク「Ping」が既に始動していますが、そのゲーム版とも言うべき「Game Center」も近日登場。 iOS 4.1 からということで、ゲーム大好き小池さんとしては、待ち遠しいです(^^)

 ちょっと残念なのは iPhone 3G には対応しないこと。以下、対応機種ですが、まぁ、こればっかりは上位機種にあわせるのが Apple の常なので仕方ないのかなといったところでしょうか。

  • iPhone 4
  • iPhone 3GS
  • 第4世代 iPod touch
  • 第3世代 iPod touch
  • 第2世代 iPod touch

 ただ、今回の iPod touch はかなりの値頃感があるので、iPhone 4 は欲しいけど電話はいらないなぁ。と、言う人には、今回はドンピシャで後悔しないモデルではないでしょうか。
 32GB モデルが売れ筋だとは思うのですが、64GB モデルのお得感がかなりあるので、ちょっと予算が許すならば、64GB モデルがお薦めかなと思います。

 そうそう、音楽ソーシャルメディアネットワークの Ping のほうですが、フォローして頂いている方ありがとうございます!まだまだフォロー募集中です♪ 

Apple – iPod touch – Game Center brings social gaming to iPod touch
アップル – iPod touch – Game Centerでソーシャルゲーミングを楽しもう。

Continue Reading

iPhone 4 無料ケースプログラムに申し込んでおいた BELKIN Shield Micra が到着。 0 (0)

 iPhone 4 のアンテナ電波受信問題で無料ケース配布となり、私が申し込んでおいた BELKIN Shield Micra が到着しました。純正バンパーはかなり前に到着していたようですが、こちらは人気があったのか、製造に時間がかかったのかは定かではありませんが、何はともあれ到着。

ちょっと堅め。

 さっそくオークションに。。。ではなくて(笑)、実際に装着したところ、非常にぴったりでゆるみが全くなく装着感は大変良いですね。バンパーと違い、スリムですし、見た目の変化も大きくなく、iPhone 4 のもともとのデザインを重視したい人にはよいと思いました。

ぴったりんこ。

 ただ、脱着が少々きついというかコツがいりますね。シリコン系樹脂とは違い、プラスチック系なので固いです。ほとんど外さない人にはいいと思いますが、補助バッテリーカバーなどと入れ替え頻度の高い人や、まめに掃除したがる人には向かないかもしれませんね。

 さて、個人的にはバンパーもケースも着けないので、やっぱりオークション行き?(笑) 

【受注停止】★iPad/iPhoneアクセサリーもiPod専門店におまかせください!★ 【駅伝_近畿】BELK…

Continue Reading

iPhone / iPod touch / iPad用 ウェブクリップアイコンの光沢処理オン/オフ。 0 (0)

 iPhone / iPod touch / iPad 向けウェブサイトを作った場合のウェブクリップアイコンですが、通常は光沢処理されてしまいますが、光沢処理をしたくない場合のオプションです。

 先日記事にしました、WordPress のプラグイン WPtouch で変更する場合はプラグインのオプションで簡単に変更できますが、HTML で変更する場合用に。

 今更なんですが、メモってなかったようなので忘れると困るのでメモ(^^;

 こちらが通常の光沢仕様。

<link rel="apple-touch-icon" href="http://www.domain.com/apple-touch-icon.png">
通常の光沢仕様。

 こちらが光沢オフ。

<link rel="apple-touch-icon-precomposed" href="http://www.domain.com/apple-touch-icon.png">
光沢オフ。

Continue Reading

iPod シリーズ一新。(Mid 2010) 0 (0)

 iPod shuffle, iPod nano, iPod touch が一新されました。

 最近は早すぎるリーク情報とほぼ正確な情報に新鮮みに欠けるのと残念な気持ちが多いですが、今回のアップデートは結構待ち望んでいた人も多いもののようなので、よかったのかなと思います。

 幸か不幸か最近の Mac シリーズがアップデートされるよりも目に見えてわかりやすいものがあるせいか、ちょっぴり物欲を刺激しますね(^^)

 さて、うちのサイトではあんまり細かく見ていきませんが、毎度、個人的に気になった点をいくつか。

【iPod shuffle】
 大きな変化はないようですが、、、と、一瞬?でしたが、先代の本体にボタンなしの正常進化ではなく、2代目のボタン式に戻してきました。使い勝手からするとこちらのほうがよいでしょうね。

【iPod nano】
 欲しいです(^^)
 ほぼ shuffle と同じサイズで見やすい操作パネルがあって、なおかつ FM ラジオ付きはやっぱり魅力的。
 nano 専用 App も期待できそう?な予感。shuffle +α予算がある人は、nano を選択した方がいいかなと思います。

【iPod touch】
 A4 プロセッサ、Retina ディスプレイ、カメラ搭載で、ほぼ完全体の電話のない iPhone となってしまいました(^^;
 少々 iPhone ユーザーとしては「あたた」と、感じなくもないですが、ビデオチャットやライブ映像の楽しさや今後の新しい可能性があるのかな?と、思えば、広範囲に対応機種が広がるのは良い傾向なのかなと思います。

 Mac 同様、正直、際だった新しさはありませんが、熟成域に達しているので仕方ないのかなと思います。でも、nano はちょっと欲しいなぁ〜(^^)
 
 さて、モデル差がどんどん縮まり、shuffle の存在意義が少々危うそうですが、shuffle は 〜小学生向け、nano は中〜高校生向け。touch は大人向け〜と、考えると、なんだか納得させられたような気になりませんか?ようは全ての隙間を埋めたい Apple の意欲?がこの iPod シリーズなんではないかと思っています。
 
Apple
アップル

Continue Reading