iBooksでPDFファイルを読んでいます。 0 (0)

 iPhone / iPad用のiBooks(書籍閲覧、購入App)がPDFファイルに対応したのは知ってはいたものの、正直あまり期待していなかったのですが、使って見たら思いのほか使い勝手(普通に読みやすい)のでビックリしちゃいました。

 まず読みたいPDFの追加ですが、これはiTunes内のブックの項目を開いて、PDFファイルをドロップして、あとは普通にUSBケーブルを繋いで同期するだけ。とても簡単です。
 音楽データのようにPDFデータも。と、いっても、アルバム名(書籍名などとして代用)とかになっちゃいますが、にすれば、見た目もすっきりします。

iTunesに追加は簡単。

 実際の閲覧は、通常の書籍(BOOKs)とは別に「PDFs」というボタンが現れるので、そこからいつもどおりに読むだけ。
 画像全開(大きいファイルなど)も、まずまずのレスポンスで開くので申し分ないと思います。元ファイルを修正可能ならば、圧縮するなりしてファイルを小さくしておくと、よりレスポンスよく開けます。
PDFs

 意外と重宝するのがPDF化されている説明書など。最近の家電製品はほとんどと言っていいほど説明書がPDF化されているので、何かいいPDFリーダーはないかな〜。と、思っていたので助かりますね。

 でも、一番の問題はPDFで日本書籍はほとんど提供されていないことですよね(泣)
 詳しくは検索して自身で調べて頂きたいのですが、青空文庫などのデータはPDFに変換するすべがいくつかあったりします。
 また、最近はやり?の書籍スキャナーなどでデータを溜めている人であれば、Acrobatなどを使ってひとつのPDFデータに興して上げれば、そのまま保存して同期するだけです。A4ファイル指定とかは、あまり気にしなくていいようです。
 また、テキストファイルはあるが。。。と、言うような場合は、PDFプリンターなるソフトウエアプリンターでPDF出力という方法もあります。Acrobat PDF printerのようなもの。
 方法は山のようにあるので、後はご自身で見つけてくださいませ。
 あとは、iPhoneやiPadの解像度に合わせて調整すれば、自分好みの書籍がいつでも何処でも読み放題。ですね。

 日本でも早く書籍が統一フォーマットでデジタルコンテンツ化されるといいのですが。。。

iBooks – Apple Inc. [iTunes]

Continue Reading

サンワサプライ iPhone / iPod用FMステレオトランスミッター PDA-FMT10BKを導入。 0 (0)

これで遠出も安心。

 iPhone 4用の車載充電兼FMトランスミッターを導入。地方の移動は車必須なので、iPhone 4対応品を調達しました。

これで遠出も安心。

 iPhone 4対応ですが、もともとiPod〜iPhone 3GS対応で以前から販売していたものです。iPhone 4登場後、メーカーで対応OKが出ていたので導入しました。

 車載充電器を使ったことがある人はわかると思いますが、コネクタを差すと、iPhone 3GSまでと同様、「なんちゃらかんたら」(^^;というメッセージが出ますが、気にしないでおけばそのまま放っておけば構いません。通常モードになります。

 もちろん問題なく充電可能。

 FMトランスミッターの音に関しては一概には言えませんが、音質にこだわる人にはFMトランスミッター自体そもそも向かないのは承知の事実。普通に聴く分には問題ないレベル(ノイズとか)かなと思います。ただ、車種によって電波干渉具合は一概には言えないので、実際に自車で試すしかありません。
 FMの周波数は0.1MHz刻みで微調整可能。ただ、プリセット機能がないのが少々残念。FMトランスミッターをオフにできます。オフの時は充電のみになります。 
 ヘッドセット用の充電も兼ねたかったのですが、USBはありません。
 iPod自動再生機能。

 音質にこだわるとか、USBが欲しいとか機能的なもの追及するとちょっと物足りないですが、iPhone用の車載充電器が以外とないので(iPod用は結構ある)、まずまずお安いので充電目的とわりきれば充分かなと思います。

【即納】【送料無料】サンワサプライ FMトランスミッター ブラック [PDA-FMT10BK]【smtb-k】【w2】
サンワサプライ:PDA-FMT10BK【FMステレオトランスミッター(ブラック)】充電機能搭載、簡単設定でiPodの音楽が楽しめるFMトランスミッター。ブラック。

Continue Reading