docomo、iPad用ミニSIMカード断念。 0 (0)

 docomoがはやくもiPad用ミニSIMカードの提供を断念してしまったようです。
 少々はやすぎるような気もしますが、これは純粋にiPadがダメだったというよりは、先日話題になった日本のSIMロックフリーに対しての答え?なのかもしれません。今の時期にauだけ置き去り。といったことも考えにくいですし。もっとも、一時的にニュースになった後、音沙汰なしなのでどうなるかまだわかりませんけどね。

 また、次期iPhone 4Gも、時期的に見てSIMロック状態で出てくるのではないでしょうか。 


時事ドットコム:ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で

Continue Reading

radiko.jp ; iPhone用radiko公式App 0 (0)

 一時すったもんだあった?radiko視聴用Appですが、radiko公式の視聴用iPhone用App「radiko.jp」が登場しました。

 残念ながらiPod touchは非対応で、完全にGPSから視聴エリアを検出する仕組みのようでiPhone専用です。
 私は視聴エリアではないため視聴できないのが残念ですが、いずれ全国対応するといいですね。


radiko.jp [iTunes]

Continue Reading

iPadと書籍。 0 (0)

 iPadの発売日が決まり、予約も開始したこともあって、Twitterやブログでも「予約しました!」発言連発ですね。当ブログにコメントを頂いている方も予約されました♪

 私のチェックしているブログ、Twitterを見る限り人気はiPad Wi-Fi 16GBのようです。私も導入するとしたら同じ選択の予定。3Gモデルも興味があるものの、iPhoneがあるので、iPhoneでできることはiPadでもできる。そのまた逆もしかり。で、わざわざ3Gモデルを入れる必要がないかなと思っています。画面の広さ以外は、正直違いがないわけなので、iPad専用Appが出てしまうと悩ましい所ですが、3G + iPad専用Appとなると今のところどんなものか想像できないので、投資するには早すぎるかなと思っています。

 さて、実際、私はどうしたかというと、予約も買う気もまだ120%まで達していません。アハハ(^^)

 と、いうのも、6月7日に開催されるWWDCでiPhone 4Gが出るという噂があるので、その発売タイミングを見てからと言うのと、私の環境ではiPadの出番が全く見えてこないのが現状というのが理由。
 と、もうひとつ、先行発売されたUSからすでに1ヶ月以上経つわけですが、思ったほど面白いAppが出ててきていない。また、思いのほか盛り上がっていない?ようで、これから先はまだわかりませんが、まだまだiPadの可能性を引き出せていないのかな。と、いうのが現状かなと思っています。

 テレビゲーム機しかり、「やりたいゲームがないのに本体だけ買ってもしょうがない」理論が今のところ私にはつきまとっています(^^;

 アップル大好きな民間人にしては、少々冷たい言い方ですが、iPhoneがブレイクしたのでiPadもヒットするだろうという変な空気が流れているような気がします。さて、どうなりますか(^^)

 個人的にVAIO PシリーズくらいのiPad欲しかったんだけどなぁ(^^)


紙の本の行く末|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba

Continue Reading

Apple StoreでもiPad予約開始。 0 (0)

 Apple Storeでも正式にiPadの予約を開始しています。
 発売日に欲しい人は急ぎましょうー(^^)

 3GモデルはさすがにApple Storeは買えないようです。
 Wi-FiモデルはSoftBankで一括購入したときと全く同一価格のようなので、もし一括で買うならSoftBankで購入した方がSoftBankのWi-Fiスポットが利用できるというメリットを考えると少しお得かもしれませんね。田舎のようにWi-Fiスポットが少ないところでは、どちらで買っても同じかなと(^^;


Apple Store

Continue Reading