私的 iPhone + Spotlight + Addressbookの使い方。 0 (0)

 私はiPhone 3.0から導入されたSpotlight機能はかなりお気に入りでよく使うのですが、検索効率を上げるためにアドレスブック内の「読み仮名」の項目を全てアルファベットに変更してみました。

下処理として、カナの所をアルファベットに。

 と、いうのも、どうしても日本語が混ざっていると、検索の度に文字入力を切り替えるのが結構面倒なんですよね。100%日本語のみならいいのですが、稀に英語表記だけのものもありますし、統一してしまった方がかなり楽でございます。
 また、日本語のようにいちいち変換する必要もないので、

 「a」

 と、タイプした瞬間から検索が開始されるので、今までアドレスブックからスクロールして連絡先などを探していた手間を考えると遥かに楽で早く見つけられるかなと思います。
 ※ちなみに変換前でも検索はされます。

アルファベットで検索に掛かるので即検索が反映。

 日本語に限らずマルチバイトの言語は変換という作業がどうしてもネックになる場合がありますから、タグや追加情報を入れられる場合はアルファベット情報を入れておくとなかなか便利だったりします。
 当サイトもタグに英語しか使っていないのはそういう一面もあったり、なかったり?(^^;


Apple – iPhone – Mobile phone, iPod, and Internet device.

Continue Reading

iTrail 1.9 ; 使い勝手が更に向上。 0 (0)

 iPhoneのGPSを利用した移動軌跡を記録するApp「iTrail」がバージョンアップして更に使い勝手が向上しました。

 主な機能アップは、マップの表示機能の向上とエクスポート先の追加。
 今までは地図が全体像しか表示されず、リアルタイムでは全く操作しようがなかったのですが、今度から通常のGoogle Maps同様、拡大縮小したりすることができるようになりました。

(Google)Mapが操作可能になりました。

 また、エキスポート先が一気に増えて、自分の使っているサービスに併せて出力しやすくなりました。
 現在対応しているのは、
 myGeoDiary.com
 Twitter
 TrailRunner
 Trailmapping.com
 Google Docs
 iTrail Desktop

エクスポート先が充実!


iTrail [iTunes]icon
iTrail iPhone Application – iTrail
TrailRunner - ガーミンGPS及びナイキ + SportBand のための Mac OS X ルート計画と訓練ソフトウェア

Continue Reading

メールしてね。2.0 ; Bluetooth対応でiPhone同士の名刺交換が楽々に♪ 0 (0)

 以前ご紹介した、自分のアドレスカードを日本の携帯電話向けQRコードに変換(作成)できる「メールしてね。」がバージョンアップして、iPhone同士だとBluetoothを交いして簡単に名刺交換できるようになりました。

Bluetoothで楽々名刺交換。

 赤外線通信を持たないiPhoneですが、iPhone同士なら益々このAppで簡単に名刺交換ができそうです。

 前回もいいましたが、デフォルトのアドレスブックから自分のパーソナルカードを選択できるようになればいうことなしですね♪


メールしてね [iTunes]
メールするよ [iTunes]

Continue Reading