Bento勘違いしてました。 0 (0)

GRAFAiN

予想と違うものでした(汗)

 FileMakerからLeopard用にデザインされているというデーターベースソフトが出たんですが、当初、FileMakerの簡易版かと思ったら、どうもそうではく、自分のスケジュール(iCal)やアドレス帳やデータなどを一括管理するアプリケーションのようで、私が思っていたGUIで簡単に作れるデータベースソフトではなかったようです(汗) よくみたら、「パーソナルデータベース」って、書いてありましたし(笑)

 実際触ってみると、果たして個人でこれを必要とする人ってどんだけ仕事してるんだろ?って、思うほど膨大な量のデータでてんてこ舞い。って、人でもない限り必要性が今ひとつ分かりませんでした。
 通常であれば、iCal、アドレス帳などを別々に立ち上げれば済む話ですし、Bentoが恐ろしく軽ければ別ですが、それなりに重たいですし、素人考えではありますが、秘書や専門のスケジュールマネージャー向けではないかな?と、思いました。


Bento – 概要、パーソナルデータベース – FileMaker

Continue Reading

Modbook発売中!? 0 (0)

アップルから正規にこんなの出して欲しいなぁ。無理???

 デモンストレーションで終わるのかと思いきや、いつの間にかModbookが発売されていたんですね。
 Modbookは何かというと、MacBookの液晶画面をとっぱらって、タッチスクリーン(GPS他など)を付けちゃった!!って、いうしろもの。例えて言うなら、A4サイズのiPod touchみたいなものと思えばよいでしょうか。

 タッチスクリーンである以外は基本的にMacBookと変わらないようなので、大きな期待はないのかも知れませんが、個人的にはMacBook Airより欲しいと思いました(笑)


Modbook – The first and only tablet Mac® computer solution! – Other World Computing
タッチスクリーンのMacBook「Axiotron ModBook」を試してみた : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

Continue Reading