MacBook & Second Life 0 (0)

ただ、たたずんでみる。

 MacBook(MA700J/A+メモリ2G)とセカンドライフアプリの組合せでの動作環境はと言うと、決して軽い軽い。と、いうわけではない。IntelCoreもそんなものか。。。と、思われそうだが、実はCPUよりグラフィックカード(GPU)のほうが問題みたい。やっぱり64MB。しかもシステムメモリと共有というのが動作速度を下げている見たいです。
 動作させると、CPU負荷が一気にあがり、冷却ファンがマックス近くになりかなり五月蠅いですが、バックグラウンドで隠して作動させている時はなんら問題なく、前面のアクティブなアプリケーションは至って普通に動作します。
 やっぱりグラフィックボードは別に欲しかったかなぁ。って、気がしますが、価格を考えると難しいのかな。できれば交換出来る仕様、もしくは次期MacBookは独立したグラフィックボードが欲しいですね。

 MacBook以外でも、動作環境のスペックが足りないかなぁ。と、いった場合でも、設定項目でグラフィック関係の表示レベルを下げることで、快適になる場合もあります。
 毎度の事ながら、日本語(2バイト文字)表示自体も重さの原因なんですわね(;。;)


Second Life: Your World. Your Imagination.
Second Life: あなたの世界。 あなたの想像力。
Second Life | System Requirements(動作システム環境)
Apple Store

Continue Reading

アップルの噂を作っちゃうサイト 0 (0)

 アップルは直前まで情報を公開しないので有名ですが、それ故に「〜によれば」。「確かな情報源によると・・・」などなど、噂が絶えません。
 そんな噂を作ってしまおう?と、いうサイトがこちら。下の方にあるクリック一つで、噂をアレコレ作ってくれます(笑)

An operative deep inside Apple has advised us to expect a Redesigned Mac Pro or Flash based iPod Shuffle in the NAB 2007

An Anonymous tipster has given us this exclusive news about a Redesigned iMac or Flash based iPod Nano no later than Macworld 2008

 たぶん、「いつ・どこで・誰が・誰と・何をした」と、いう、わりかし簡単なゲームプログラムだと思うので、既に製品化されているような場合もあり、結構な適当さ加減が面白いです。万が一当たったら、アップルさんゴメンナサイ。ってことで(笑)
 英語が分かると、もっとこの面白さが楽しめるんでしょうね〜。


Apple Gazette Presents: Create your own Rumor

Continue Reading