iTunesStoreがボーダーレスにならないかな。 0 (0)

200702-terminator2-its.jpg

 欧米のiTunesStoreでは映画がどんどん追加されています。たまーにストア内を見ますが、だいたい1,000円ちょっとで買えちゃうようです。解像度がiPod用とはいえ、安いなぁ。ちょこっとテレビに繋げてみるには充分な画質だと思います。

 残念ながら「Buy」ボタンを押しても、日本ではお取扱いできません。ってな具合で当然ですが購入が出来ません。そろっとAppleTVも出荷されるし、もうちょっと日本でも対応するとか、国に関係なく購入できればいいのにねぇ。

 予告編は見ることが出来るので、とりあえずそれだけで我慢。。。

Continue Reading

メイリオ vs ヒラギノ 0 (0)

200702-meiryofont.gif

 ちょっと大げさなタイトルで失礼。
 Windows Vista(Vista)より、今までWindowsの日本語フォントのデフォルトMSゴシック(MS〜)フォントに変わり、「メイリオ」というのが綺麗で評判がいいようなので、どんなものかなー。と、思い、MacOSXデフォルトのヒラギノフォント(本当はOsaka?)と見比べてみました。

 ヒラギノも初めて見たときはシンプルで美しいと思いましたが、メイリオもなかなか。どちらかというと、印刷ではなくPCで見ることを意識して作られている?のか、曲線部分を直線基調にしつつ1文字を四角いブロックに収め、優しくしたような感じでしょうか。
 実際のVista上では見たことがありませんが、MacOSX上ではそんな印象です。個人的にはどちらも好きな部類ですね♪

 MacOS Classic時代から続くOsakaフォントも並べていますが、こちらは癖も飾りも一切無いのでPCで見るには大変見やすく、今でも現役。三つ並べると、何となく方向性が似ているような気がします。

 ちなみにOSX上でインストールしようとするとFontBookの検証時に引っかかりますが、たぶん表示できるんではないかな。

Continue Reading