昨年末、MacBook Air に対抗すべく(笑)、メイン機の MacBook Pro 13”(Mid 2009) に2度目の SSD を投入しました。 基本的には動作も速いしイラつくこともなく、なにより […]
MacBook Pro 13”(Mid 2009) に 2度目の SSD 導入。
ソーシャルメディアで繋がっている人たちの中で MacBook Air に買い替えてる人が多く、「いいよ」「いいよ」とかなりの絶賛ぶりを、指をくわえて見ている今日この頃ですが(^^; だからといっておいそれと買えなかった […]
初SSD導入 for MacBook Pro 13”(mid 2009) ; OCZSSD2-1C128G その4
SSD導入から約2ヶ月経ったわけですが、結論から言いますと、、、HDDに戻してしまいました(汗) 一番の理由は、仮想メモリを使い始めたさいに、HDDとのレスポンス差がほとんど無い。むしろ遅いときがあったのが理由です。 […]
初SSD導入 for MacBook Pro 13”(mid 2009) ; OCZSSD2-1C128G その3
MacBook Pro 13”にSSDを導入後、はやいもので1週間。簡単に良いところ悪いところをまとめ。ですが、装置や動作、設定環境により一概に言えるものではありませんので、参考程度に。 【良い点】 とにか […]
初SSD導入 for MacBook Pro 13”(mid 2009) ; OCZSSD2-1C128G その2
さっそく。といいましょうか、SSD導入後トラブル発生。 Parallels Desktop 4 + BootCamp (WindowsXP)の組み合わせが動かなくなってしまいました。 途中までは起動するものの ブ […]
初SSD導入 for MacBook Pro 13”(mid 2009) ; OCZSSD2-1C128G
Mac OS XはSnow Leopardで盛り上がっているところですが、ちょっと時間がないため置いておきまして、 ここのところHDDがどうも良くない様子(速!!)で、でも追加HDDを買う余裕もないので、約2ヶ月 […]
IDEなSSD。
時代はIDEからSATAに完全移行になりつつありますが、旧資産(古いマック)を生かすにはIDEなSSDが欲しいよね。しかも3.5インチで。と、探していたら、中々良さそうなものが。 株式会社モバイルモードのPhotoF […]