MobileMeのメール機能が今後変わりそうです。 現在の所プレビュー版として一部(US)ユーザーしか提供されていないようですが、ワイドスクリーンに特化した表示やパフォーマンスの向上など、みるからにiPadで最適にな […]
WideMail ; Mac OS XのMailを3列表示にするプラグイン、Snow Leopard対応β版リリース。
Mac OS X付属のMail表示画面を3列表示(3カラム、3ペイン)にするプラグイン「WideMail」のSnow Leopardに対応したベータ版がリリースされていました。 WideMailは、下の画像のように、 […]
MobileMeお試し中。
某所、某場所、某オンラインで。 って、どこなんだい。って話ですが、ま、それはともかく、チャット中に「MobileMeいいですよ」と、聞いたので、今まで全く興味がなかったのですが、現在トライアル中(60日間)です。 […]
iPhoneに受信フォルダ以外のメールフォルダを作る。
iPhoneのダメな機能の一つに、本体内でメールを振り分けるフォルダを作る機能がないこと。と、同時に、自動振り分け機能がありません。逆に、自動振り分け機能がないから、振り分け用のフォルダを作れても意味が無い。とも、いえ […]
GmailアカウントをIMAPで受信するとエラーが出る場合。
GmailをIMAP形式で受信すると、ブラウザ上とローカルアプリケーション上で同期するので大変便利なのですが、ちょくちょくエラーで読み込めない場合があります。 そんなときは、「新着メールチェック」の間隔を15分(以上 […]
Mailを3カラムにするWideMail
MacOSXに付属のメールソフト、Mail。の、3カラム表示方法を変えるプラグイン。 通常は一般的な、左側に受信箱一覧表、右の上部にメール一覧表、その下にメールの内容。と、いったものですが、それぞれの項目を独立した3 […]