Monthly Archives: March 2012

今週の気になった iOS アプリ。2012.03.31

 今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • Eight -名刺管理クラウド型の名刺管理アプリ。読み取りせいどもなかなかで、とりあえず名刺を撮影して放置しておくだけで、しばらくするとデータ化(テキストに)してくれます。全部無料なのでセキュリティとか大丈夫なのか不安な面もありますが、ちょっとお試し中。
  • Vocre Free Translatorお友達紹介の神アプリ。
     音声入力、キー入力もできる賢い翻訳アプリ。使い勝手が筆談アプリのように対話式に使えるのがみそ。iPad 用の方が見やすいので利便性が高そうに思えます。翻訳にはサーバをいったん経由するのでネット環境が必要ですが、だいたい今はどこでもあるからそれほど困らないかな〜と思います。
  • 万能カメラちょっとインターフェイスはどくどくですが、エフェクトの簡易編集、パノラマ、動画撮影、おもしろエフェクト、SNS への投稿など名前の通り万能なカメラアプリ。細かいことにこだわらなければ軽いしこれ1個でたいはんいいかもしれません。残念なのはライブラリを読み込めない?ところかな。通常のライブラリへはエクスポートで、通常はオリジナルファイルとして保管されます。


今週の気になった Mac 用アプリ。2012.03.31

 今週の気になった Mac 用アプリ。
  

  • StuffIt ExpanderMac でファイル解凍アプリといったら老舗の StuffIt Expander。Mac OS X あたりから Win ファイルもことなく解凍できるのでおおむねこれで足りるかなと思います。
  • The UnarchiverStuffIt Expander では解凍できない、さらにニッチな解凍が必要なときはこちらの The Unarchiver がおすすめ。というよりは個人的にはこちらだけでもいいかもしれないなぁと最近思うほど、ほとんどこれで解凍できちゃってます。アプリの軽さもいいところ。
  • MPlayerX多彩な動画フォーマットに対応したプレーヤー。以前は VLC のほうがもてはやされましたが、こちらのほうが安定しているような気がします。いずれも入れておくと便利です♪


今週の気になった iOS アプリ。2012.03.24

 今週、試してみたりハマったり、気になった iOS アプリケーションです。
 ※iPhone, iPod touch, iPad
  

  • Google Latitudeチェックインサービスの Google 版といったところですが、以前は日本でダウンロードできなかったんですが、日本でもサービスが使えるようになったのに気づきませんでした(^_^; 地図、位置データが Google Map そのままなので情報が正確なので安心感がありますね。
     Foursquare とロケタッチも好きなんですが、情報精度が甘かったり、あほみたいなスポットが自由に作られすぎて必要なのがなかなか出ないことが多くなってきたので、位置情報を記録するにはこちらのほうがありがたい気がします。
     ただ、独特のリアルタイムアップデート機能という、友達同士でリアルタイムで共有するというすごく危険度の高い機能もあるので、うっかりすると情報出しっ放し。ってことにもなるのでちょっと難しい扱いのあるアプリではありますね。
  • Retty 実名グルメ口コミ 食べログ・ぐるなびクーポンも実名で公開している人のみ!の投稿グルメアプリ(サイト)。例の事件からこの手のアプリが増えてますが、なんか裏がありそでなさそで。。。。(笑) ま、それはともかく、グルメ検索アプリとしての使い勝手もなかなか良いので、うまく転べば使いやすいですね。まー、サクラやヤラセがなければ実名にこだわる必要はないように思いますけどね。


iCloud を使ってインターネット越しの Mac とファイル共有する方法。

 Apple のクラウドサービス MobileMe がこの2012年6月で終了し、完全に iCloud へ移行します。
 それに伴いいくつか使えなくなるサービスも出てきてしまうのですが、インターネット越しのファイル共有の方は以前と変わらずできるとわかったのでちょっと安心いたしました。
 方法は至って簡単♪

 用意するもの。

  • Apple(iCloud) アカウント
  • 自宅の Mac(Lion) + ストレージ + ストレージ + ストレージ + ストレージ。。。。
  • 外からつなぐ Mac(Lion)

 だけ。だけというのも変かな?(^_^;

  1. まずは自宅の Mac と外でつなぐ Mac に同じ iCloud のアカウントを「環境設定」>「iCloud」のところから設定をします。
  2. 次に、同じく両方の Mac に「どこでも My Mac」と「書類とデータ」の両方にチェックを入れます。
     実はここで引っかかったのですが、うまくいかないと思ったら、共有したい側の Mac だけ「どこでも My Mac」にチェック入れてもだめだと言うことを知りました。以前は片方だけ。というか MobileMe の時と若干設定方法が違うのですが、うまく共有できなかったのはそのせいでした。両方の Mac に「どこでも My Mac」を適用するのがミソ?
  3. 次は読み込まれる側の Mac を「環境設定」>「共有」のところで「ファイル共有」と「画面共有」にチェック。遠隔操作が必要ない人は画面共有のチェックは不要です。
    共有したい項目を選択。
  4. これで設定完了。設定が完了したら読み込む方の Mac の Finder の「共有」一覧のところに接続先の Mac が登場していれば OK!
    インターネット越しのファイル共有完了!

 注意点としては、

  • 双方の Mac 自体のログインアカウントが違う場合、別名で接続してログインする必要がある。
  • 接続される方の Mac がマルチ(複数の)アカウントを登録してあるとログインできなくなる場合があるようで、Lion から複数同時ログインできるようになった仕様?ということらしく、同時にログインしちゃう?可能性があるようなので、接続される側の Mac はシングルアカウントにしておいたほうが良いようです。私もそのようにしたら安定してつなげるようになりました。

 いまだに慣れない Lion (Mac OS X 10.7)ですが、ようやく Snow Leopard(10.6) に近い環境にできるようになりました。

 6月以降も使える。よね?(^_^;

Apple – iPhone 4S – iCloud. Your content. On all your devices.
アップル – iPhone 4S – iCloud。あなたのコンテンツを、あなたのすべてのデバイスで。