遅ればせながら Mac OS X を Snow Leopard(10.6) から Lion(10.7) にしまして、ごにょごにょと調整中です。って、そういえば、変更した記事書いてないですね(汗) ま、それはひとまずまとめ […]
今週の気になった Mac 用アプリ。2012.01.28
今週の気になった Mac 用アプリ。 先週の発表で話題の iBooks オーサー。iBooks 用のコンテンツを作成するツール。しかも無料というなんとも大盤振る舞いな感じですが、コンテンツ作りの敷居を下げるのでは […]
今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2012.01.21
今週、気になった iPhone 用 アプリです。 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。 iPhone で魚眼レンズ風の画像を作れるアプリ。いくつか試したなかでは魚眼感がとてもいいです。た […]
Fotobounce ; Flickr の写真を Facebook にダイレクトにアップロードなど相互操作ができるアプリ。
Flickr にアップロードした写真を Facebook にダイレクトにアップローいるアプリ Fotobounce。 正確には Flickr Facebook PC Flickr Facebook PC Flickr […]
iPad で Windows が使える OnLive Desktop for iPad を試す。
iPad で Windows(7) が使える!と、ちょっと話題の OnLive Desktop for iPad。 個人的には申し訳ない。さほど驚く内容でもなかったんですが、自分でサーバを建てる必要が無いという点でなか […]
今週の気になった iPhone or iPod touch or iPad 用アプリ。2012.01.14
今週、気になった iPhone 用 アプリです。 ※iPod touch / iPad でも動作するものもあり。 信号をコントロールして車を通すというシンプルなゲームなんですがけっこうはまります。そしてもう一つ […]
AutoPagerize ; Safari で簡単に AutoPagerize することができる機能拡張。
今やブラウジングには欠かせないと言って良い機能のひとつ、AutoPagerize を Safari で簡単に使えるようになる機能拡張。 以前は Greasemonkey を使っていたのですが、少しずつ不安定になってきて […]
iOS 5 の Newsstand をフォルダに入れられる。が。
iOS 5 から登場した Newsstand という購読本デフォルトアプリですが、残念なことにフォルダに入れられません。そしてデフォルトアプリなので削除も出来ません。 ですが、強引に入れる方法が紹介されています。やり方 […]